五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

温泉に行く

2009-05-17 23:49:21 | わたし

年に一度、親類が集まって温泉に行く機会がある。
この企画を始めてもう10年くらいになるかもしれない。

親類は親類でも、義母の実家の方の親類、十数名。

これが、義父の方の親類だと、義母にとって小姑達の集まりになるから、
義母もすごく気を使っているのがわかるから、私も緊張する。

でもこの軍団だと、私も気が楽。
いやなこと言う人いないし、みんないい人。

ただ、平均年齢が、当然上がってきて、
80代3人、70代2人、後は60代、50代、40代・・・

義母の方の親類は、みな長寿で、
お年寄りが多いのに、毎年誰一人かけることなく温泉に行けることはすごい事。

ただ年々お年寄りの世話が多くなった事は事実。
人間は確実に年取っていく。

今日のお品書き



とりあえず一枚写真を撮ったけど、
このあと色々とまだ料理が運ばれてきた。

実のところ、2歳の方の孫を連れて行ったので、
ゆっくり休む事も、料理を堪能する事も出来なかった。