五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

ダンナが出張から帰ってきました

2016-01-21 22:34:34 | 主人
ダンナが出張でいなかった4日間のうち、除雪車が来たのが2日。
特に20日の朝が大変でした。

我が家に恨みがあるのか、というくらい除雪車が大量に雪を置いていきました。

3時に起きて頑張りました。
格闘する事2時間。
汗びっしょり。

その日はたまたま仕事が休みだったので、
朝風呂に入り、朝寝です。

次の日もこれだったら、私の体もつだろうか、
明日は仕事だしなぁ、
と心配で天気予報ばっかり見ていたのですが、
大雪警報の予報に反して、雪は降りませんでした。

助かった。。。

改めて知るダンナのいるありがたさ。

私の仕事先の施設では、
ダンナさんが車椅子生活の方がいるのですが、
奥さんは70代?
すっごくパワフルです。
車の運転は勿論、家庭用の除雪機で除雪するんだそうです。
たぶん屋根にも登り雪下ろしもするだろうな。

そんな人を2人知っています。

介護+普通は男の人がやる仕事もこなす

頭が下がります。

もともとパワフルな人なのか、
そうせざるを得なかったのかわかりませんが、
やっぱり元々の性格も大きいかな。
まあ、まだ70代だからできることかなあ。

私は夫の庇護の元で暮らしたいので、
いつまでもダンナには健康でいてもらいたいです。