北野武監督の映画って、どれ一つとして最後まで観た事が無いんですよね。
肌に合わないというか、つまらんというか、面白くないというか。
彼の映画のどこに対してカンヌが評価しているのかさっぱり理解できなくて。
とりあえず話題作の場合は興味も出てくるので、DVDを借りてはみるんですが、やっぱり10分もすると流しながら別の事をしていて、途中で切っちゃう感じ。
今回は、趣向を変えての作品という事なので、違う一面が観れるかと思い『監督・ばんざい!』を観てきました。
☆なし
ここに来て、本年度ワースト1だった『蒼き狼』を上回るくだらない映画に当たってしまった。
もう北野映画を観ようという気にはならないハズ。
ひょうきん族のDVDでもレンタルして観た方がマシ。
肌に合わないというか、つまらんというか、面白くないというか。
彼の映画のどこに対してカンヌが評価しているのかさっぱり理解できなくて。
とりあえず話題作の場合は興味も出てくるので、DVDを借りてはみるんですが、やっぱり10分もすると流しながら別の事をしていて、途中で切っちゃう感じ。
今回は、趣向を変えての作品という事なので、違う一面が観れるかと思い『監督・ばんざい!』を観てきました。
☆なし
ここに来て、本年度ワースト1だった『蒼き狼』を上回るくだらない映画に当たってしまった。
もう北野映画を観ようという気にはならないハズ。
ひょうきん族のDVDでもレンタルして観た方がマシ。
オレたちひょうきん族 THE DVD (1981-1982)ポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る |
オレたちひょうきん族 THE DVD (1983-1984)ポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る |
北野ファンでも、この映画は意見が割れているので、他の作品でもきついなか見てしまったのは、ちょっと大変だったと思います。
お疲れ様でした……。私も、終盤寝ちゃいましたし。
カンヌで評価される映画は、エンターティメントとしては成立し得ないものも多いですからね。難しいところです。
テレビのビートたけしは好きなんですが、映画の北野武になっちゃうとどうも苦手で(汗)
“監督”が苦手っていうのはレニー・ハーリンと北野武くらいかもしれません。
日本語が理解出来ない状況で観たら楽しめるんでしょうか。