![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/03/509c86de993ec486f99be7c4f9e019bb.jpg)
テレビドラマ版を観ていないのに、ドラマ『ハケンの品格』ですっかり篠原涼子づいてしまったのでフラフラっと『アンフェア the movie』を観てきました。
★★★★
なんと
全く期待していなかったのに意外と面白いw
「誰が“アンフェア”なのか?」
アンフェアなんて言われても、ドラマ版を観ていないからお約束のキーワードなんだか何なんだか取り残された気分だったし、人間関係もさっぱりわからないのでとりあえず篠原涼子だけチェックするつもりだったのにw
ようは、裏切り者を推理する映画。
深すぎず浅すぎず、やり過ぎず退屈させずな脚本が良い。
フジテレビのテレビドラマの延長上の映画なので、多聞にもれずテレビドラマの安っぽいところと、拘っているところが共存したようではある。(ムラが有るとも言うw)
期待を裏切るほどの難しい推理力が要るわけではないのが観る人を選ばない作り。
どっかで観たような演出の連続と言われればそれまでなんだけど、映画を普段あまり観ない人には特に楽しめる良い映画かもしれない。
中身についてどうこう書く気にはならないし、もう一度観たいかと聞かれるともうお腹いっぱいなのだけど、こういうのも有りかなぁと。
テレビドラマ版なんて知らなくても、実にピッタリな配役の俳優達がレギュラー登場してくるので、説明なんて無くても全く違和感無く観ることができた。
実際誰がゲスト俳優なのかは、今も知らないまま。
とりあえずこんなに楽しませてくれたんだから、ドラマ版をDVDでチェックしてみようという気にはなったかな。
お目当ての篠原涼子は…うーん。
なんであんなに特に上手いわけでも、ずば抜けて美人なわけでも無いのに観る人を惹きつけるんだろう。
女優としての位置的にはサンドラ・ブロックかなぁ…。
舞台スターな旦那さんとの良い関係が相乗効果生んでるのか、どんどんオイシイ女優になってる気がする。
特に演技が上達してるわけでも無いんだけど、主役張る華が有るね、今の彼女には。
無駄にサービスショットが有ったのは、ファンサービスなのか…彼女のファンはサービスショット期待してないと思うんだけど。
濱田マリはじめ、こういう映画で映えるコッテコテな俳優達も一見の価値有りかな。
エンドロールの“原作:『推理小説』”って、全然関係ない小説を融合して脚本書いたって言うこと?
それともドラマ『アンフェア』の原作が『推理小説』ってこと?
前者だとしたら、映画が面白かった理由はそこなのかもね。
なんか眠たいレビューw
期待してなかったのに楽しませてくれたので、『デジャヴ』の代わりに★0.5個足してます。
★★★★
なんと
全く期待していなかったのに意外と面白いw
「誰が“アンフェア”なのか?」
アンフェアなんて言われても、ドラマ版を観ていないからお約束のキーワードなんだか何なんだか取り残された気分だったし、人間関係もさっぱりわからないのでとりあえず篠原涼子だけチェックするつもりだったのにw
ようは、裏切り者を推理する映画。
深すぎず浅すぎず、やり過ぎず退屈させずな脚本が良い。
フジテレビのテレビドラマの延長上の映画なので、多聞にもれずテレビドラマの安っぽいところと、拘っているところが共存したようではある。(ムラが有るとも言うw)
期待を裏切るほどの難しい推理力が要るわけではないのが観る人を選ばない作り。
どっかで観たような演出の連続と言われればそれまでなんだけど、映画を普段あまり観ない人には特に楽しめる良い映画かもしれない。
中身についてどうこう書く気にはならないし、もう一度観たいかと聞かれるともうお腹いっぱいなのだけど、こういうのも有りかなぁと。
テレビドラマ版なんて知らなくても、実にピッタリな配役の俳優達がレギュラー登場してくるので、説明なんて無くても全く違和感無く観ることができた。
実際誰がゲスト俳優なのかは、今も知らないまま。
とりあえずこんなに楽しませてくれたんだから、ドラマ版をDVDでチェックしてみようという気にはなったかな。
お目当ての篠原涼子は…うーん。
なんであんなに特に上手いわけでも、ずば抜けて美人なわけでも無いのに観る人を惹きつけるんだろう。
女優としての位置的にはサンドラ・ブロックかなぁ…。
舞台スターな旦那さんとの良い関係が相乗効果生んでるのか、どんどんオイシイ女優になってる気がする。
特に演技が上達してるわけでも無いんだけど、主役張る華が有るね、今の彼女には。
無駄にサービスショットが有ったのは、ファンサービスなのか…彼女のファンはサービスショット期待してないと思うんだけど。
濱田マリはじめ、こういう映画で映えるコッテコテな俳優達も一見の価値有りかな。
エンドロールの“原作:『推理小説』”って、全然関係ない小説を融合して脚本書いたって言うこと?
それともドラマ『アンフェア』の原作が『推理小説』ってこと?
前者だとしたら、映画が面白かった理由はそこなのかもね。
なんか眠たいレビューw
期待してなかったのに楽しませてくれたので、『デジャヴ』の代わりに★0.5個足してます。
![]() | アンフェア DVD-BOXポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る |
なんだ、テレビドラマを観てなかったんすね。(・o・)
原作は「後者」な気がします・・・。
(知り合いが「原作読んだ」と言ってたので)
そいではDVDレンタル開始まで待つ事にしましょう。
ネタバレ明記せずに書いちゃったかと思ってドキドキしたw
毎週送られてくるネットレンタルDVDやら買ったDVDやらを消化する事が多いから、テレビはブログ書いてる時に流し見する事のが多いの。
なので最初から目を付けてるドラマやチェックしたい番組はHDに録画してるんだけど、そうじゃないのはほとんどわからなかったり。
『アンフェア』のドラマはタイトルしか知らなかったw
「推理小説」の続編「刑事 雪平夏見 アンフェアな月」も出版されていて、こちらは幼児誘拐事件と、少女連続殺人事件ですが、これが新しいTVシリーズに
なってほしいなあ、と思っています。
私は、復讐相手の雪平を本気で愛してしまったがゆえ、自ら雪平に殺される道を選んだ安藤刑事の悲劇を
描いた、TVのレギュラーが一番好きです。
TVの2時間SPで、初めて江口洋介が出てきたとき、雪平に敬語使っていて、安藤の再来キャラかと
思ったら、SPでは特に何もなかったので、映画では
どうなんだか確かめたいのと、エンドロールの後に、
もうひとつある「何か」がどうしても気になります。
情報ありがとうございます!
テレビドラマ版が益々観たくなってきました。
ネットレンタルのリスト順位上げておきます(笑)
原作に続編があると言うことは、間違いなくドラマも続編が出来ますね。
ただ、篠原涼子が本当に妊娠していたらかなり先になってしまいそうですが…。
2時間スペシャルも忘れずにチェックしておかねば。