![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5e/a9171713811eb5aa793ce5d171bed5ad.jpg)
2日目の続き2
石垣島に戻って来ました。
この730交差点の写真、1年前に有ったものが写っていません。
グランビュー石垣が影も形も無くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/cc767d7fefe53eabbd4cb0f6bb302bb9.jpg)
20年10月に泊まった後、11月に廃業し、この春から解体が進んでいた様子は石垣のYouTubeで見て知っていたのですが、ここは定宿の一つで両親を連れて行った時に泊まったのもここでした。
次にホテルが建っても泊まりにくいランクのものになるんだろうなぁ。一等地だし。
そんなことはどうでも良くて、晩飯晩飯!
今回はいっぺん行ってみようと思いながらずっと後回しにしていた魚仁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/e68f3d3a4c5d6b329e64e0bfcc132ba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/847e4c4b383d785b9d97125aa45be9ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/91bad964aca1627b020cacbb440905a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/c5444a170100afaec8d3890185a0b36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e8/04f348f87b7ea8728f559920883e02dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/8c8cee979a8b73b6310be2a4fa4d8b73.jpg)
食後は前回の味わいがずっと忘れられなかったTHE SHAKEの島バナナシェイク。
島バナナ自体が完熟になるとネバネバになるので、ドロッドロのシェイクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/a408f98b5004bdfe813b21d74161aa8b.jpg)
お店の窓口の横にあったビカクシダのように仕立てられたオオタニワタリがカッコイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/381035cdf602d87b2200ae4b76d2fb14.jpg)
感染対策で顔出し程度の時間サクッと飲みに行ったら、ホテルに戻って夜のマエサトビーチを散歩。
可愛いやーるー(ヤモリ)が沢山居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/888e4b5ab376e3a55b9ff123a96ea5ce.jpg)
桟橋から海を覗くと、光に寄って来たのかダツがあちこちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/581d284219b76f4610988ecb239f1fa2.jpg)
夜空を見上げると降って来そうな星の数。
iPhone13proでも周囲の光を拾ってしまう環境では綺麗に撮れないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/269e023db375e3930317d23c8a1afe3b.jpg)
4日目最終日
ああ、もうひたすら帰りたくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/502b0917ea5b5ca9b8811c8a2f340bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/3703e07e897dbeb39a135151387086f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/e07aae382c6d8c25c79923e293d1a622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/a657ae31fbb3454e2a6b27588908f785.jpg)
わしゃもうここから断固として動かん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/c1d3b69243c884ebfb4603744bd7173f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/79c8ab0ccf54c12b9686628ce2be6a6f.jpg)
でもね、時間が迫って来るわけですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/444bc516b5cc1ee567d156895c30229c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/5b74ce0478cfeeae4c3daf7447450e50.jpg)
仕方がない、帰るか。
帰りは前の月に新しく出来たばかりの道を通ってみたくてタクシーを利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/93c4ef8e131147a67c86615fcf09eed2.jpg)
タクシーのおじいが色々と教えてくださりました。
全線開通したら無茶苦茶便利になるので、ちゃっちゃと工事やっちゃってください。
空港の待合ではパインジュースやら何やらで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/03a2be51d17675c35a3b6a65b9161674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/de78e4754cda91a492fb6dd238bf2960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/0fde0ae1d8a2234c65169f03e1cc8394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/43/7959f16638f3423a01092caac381c03b.jpg)
さようなら石垣島。
来年もコロナ禍は収まらないだろうけど必ず戻って来ます。