そーれりぽーと

映画、旅行、植物など気の向くまま

新作映画の満足度は最高★5つで表示

阿修羅城の瞳

2005-04-29 | 劇場映画れびゅー
タダ券が有ったのでフラフラと劇場に行ったのですが、観たい映画は観尽していたので久しぶりの邦画「阿修羅城の瞳」を観てみました。
評価不可能

大人がターゲットなのに“特撮ヒーローもの”のノリで、途中で帰りたくなりました。
わけのわからないコスチュームに身を包む人達、違和感アリアリのCG効果がむしろ邪魔で必要無い。27年前のテレビドラマ「西遊記」(堺正章=孫悟空、夏目雅子=三蔵法師)となんら変わらないので、ストーリーがどうとか言う以前の問題。
子供だましなのに子供には見せられない描写が多い点でも興行的に終わってる。

酷く書きすぎかな?
でもタダ券じゃなかったら暴れてそう。

追記:
いつも記事をUPしてから他の方のBlogを拝見するのですが、今回も拝見して回っていて初めて劇団☆新感線の舞台が原作だと知りました。
なるほど新感線らしい、ハイパー時代劇という設定もコテコテの衣装も。“特撮ヒーローもの”風というのは80年代後半から90年代初頭に活躍していた関西の小劇団の舞台に多かったネタだし、劇団☆新感線にとっても彼ららしさの一つだと思います。
でも本来演出の“遊び”であるべきその部分を使って映画を作るなら、もっとわざとらしさを強調するか、付け入る隙も無い位完璧に作らなければ。
きっと元の舞台は素晴らしかったんでしょうに、もったいない。
懐かしいなぁ古田新太と羽野晶紀が他の小劇団のメンバーと共演していた夜中の番組「現代用語の基礎体力」「ムイミダス」「未確認飛行ぶっとい」…

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイド・アンド・シーク 暗... | トップ | レモニー・スニケットの世に... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
期待しすぎだったかも (あかん隊)
2005-04-29 23:32:11
TBありがとうございます。

舞台の評判が先行していたし、ポスターやチラシのできばえがあまりにも良かったので、期待しすぎてしまったかもしれません。>自分

かなり残念な内容になっていたような気がします。

材料が良すぎるとこうなっちゃうのかな~。
返信する
ありがとうございます (そーれ)
2005-04-30 01:39:49
>あかん隊さん

ポスターの出来栄え素晴らしいですね(笑)

私何も知らずに観終わって、脱力感にボーっとしながらポスターが目に留まったんですけど染五郎別人…、宮沢りえもメイクバリバリで映画より見栄えしますね。

あのポスターに騙されて観ていたら衝動的にポスター破ったかも

劇団☆新感線の原作とさっき知って記事に追記してみました。
返信する
TBありがとうございました (かわいいさだぼう)
2005-05-01 00:32:27
滝田洋二郎は段取屋と言うか、中途半端な出来になるきらいはありますね

個人的にはこういうノリが好きってのもあって結構、楽しめましたけどね
返信する
期待していたのですが (ジャンク)
2005-05-02 16:32:44
あらら、終わってますか

音楽が「菅野よう子」ということで、楽しみにしていたのですが(あと宮沢りえもですが)、レンタルにしておきます。

音楽は、サントラで先に楽しむことにします。

返信する
ありがとうございます (そーれ)
2005-05-02 23:35:31
>かわいいさだぼうさん

なるほど、「陰陽師」もあわなかったので監督自身の作風が私にはあわないのかもしれませんね。



>ジャンクさん

おいちゃんの映画の趣味がよくわからないけど、コレはあんまりお勧め出来ない(笑)

まだ書いてないけど「Shall we Dance?」のハリウッド版、意外と良かったよ。
返信する
期待しないで見に行きました (chishi)
2005-05-12 13:55:26
特撮ヒーローもの・・・わかりますー。セットがそんなカンジだった。金曜深夜のTV朝日のドラマみたいやった。

でも期待してなかった分、いい部分をたくさん見つけて個人的には観てよかったです。だって舞台版のDVD、買う気になったし。←コラ
返信する
ありがとうございます (そーれ)
2005-05-12 22:33:11
>Chishiさん

舞台版のDVDは私も興味津々です!

でも買うのはチョット…(笑)

レンタルにないかなぁ??
返信する
あっていいのか~!? (宮下三枝子)
2009-05-28 08:40:43
DVD観ました所がりえさんが境内で背中のアザを鏡で見ている時、鏡の中に女の子の鬼が み~つけたぁの直後ど真ん中に車が・・何度も観ちゃいました期待してただけに、ちょと残念でした。
返信する
>宮下三枝子さん (そーれ)
2009-05-29 00:45:53
どうもです!
せっかくコメントを頂いたんですが、もう4年も前に観たのと、★付ける気にもならない内容だったので、全然覚えてないんですよーw
車が映ってたんですね(汗
返信する