昨年世界中でiPhoneが発売されたのと同時期に開発が発表され、期待されて続けていた未来型App『セカイカメラ』が遂にリリースされました。
ITmediaの記事 → こちら
ケータイwatchの記事 → こちら
このAppを起動すると、iPhoneのレンズを通した映像がカメラ同様iPhoneのスクリーンに表示されるのですが、映像の空間上に“タグ”と呼ばれる情報を書いた付箋のような印が映し出されます。
また、各個人もこのタグを作成して任意の空間、位置に貼る事が出来ます。
文字通り“空間上”にタグが生成されるので、セカイカメラを通してその場所を見ると、タグがフワフワと浮いて、そこに存在しているかのように見えるわけです。
個人が貼ったタグは、ユーザー全員で共有する事も可能。
例えば観光名所に貼られたタグを辿ればガイドブック不要で様々な事を知る事が出来るし、待ち合わせ場所に相手が現れなければ直接メールを送らずに捨て台詞を貼って帰る事も出来たり(w)と使い方は無限。
美術館で気に入った絵画にセカイカメラを向けると説明が表示されるようになったり、コンビニで商品に向ければセカイカメラユーザーだけが知る事の出来るお得情報がフワフワ漂っていたりと、これまでに無かったような事が次々に実現されそうな予感。
こういうのは拡張現実(AR)と言うのだそうで、まさに仮想現実と現実がiPhoneを通してリンクする感覚が未来的でスゲー興奮します。
そのうちiPhoneに頼らず、ドラゴンボールのスカウターのようなものを装着して街を歩く時代が来そう。
気になるのは、風俗や犯罪の香りのする怪しいビジネスなど。
物理的なチラシを使わずに済むようになるので、横行してしまいそうな気もしないでもない。
その辺はきちんと考えてくれてるのかな?
ITmediaの記事 → こちら
ケータイwatchの記事 → こちら
このAppを起動すると、iPhoneのレンズを通した映像がカメラ同様iPhoneのスクリーンに表示されるのですが、映像の空間上に“タグ”と呼ばれる情報を書いた付箋のような印が映し出されます。
また、各個人もこのタグを作成して任意の空間、位置に貼る事が出来ます。
文字通り“空間上”にタグが生成されるので、セカイカメラを通してその場所を見ると、タグがフワフワと浮いて、そこに存在しているかのように見えるわけです。
個人が貼ったタグは、ユーザー全員で共有する事も可能。
例えば観光名所に貼られたタグを辿ればガイドブック不要で様々な事を知る事が出来るし、待ち合わせ場所に相手が現れなければ直接メールを送らずに捨て台詞を貼って帰る事も出来たり(w)と使い方は無限。
美術館で気に入った絵画にセカイカメラを向けると説明が表示されるようになったり、コンビニで商品に向ければセカイカメラユーザーだけが知る事の出来るお得情報がフワフワ漂っていたりと、これまでに無かったような事が次々に実現されそうな予感。
こういうのは拡張現実(AR)と言うのだそうで、まさに仮想現実と現実がiPhoneを通してリンクする感覚が未来的でスゲー興奮します。
そのうちiPhoneに頼らず、ドラゴンボールのスカウターのようなものを装着して街を歩く時代が来そう。
気になるのは、風俗や犯罪の香りのする怪しいビジネスなど。
物理的なチラシを使わずに済むようになるので、横行してしまいそうな気もしないでもない。
その辺はきちんと考えてくれてるのかな?
昨年NHKで放送され、私もかなり好きだったアニメ『電脳コイル』がまさにこの感覚でした。
現実世界とクロスオーバーする電脳世界にアクセスできるのは、メガネ型の表示装置。詳しくは放映当時映画ブログに書いてたので押しかけトラバさせて戴きました。
まさかもうこんな時代が来るとは。しかもネット系から来るとはねえ。
いや、すんばらしい。ヽ(´∀`*)ノ
凄い技術ですよねぇ、私のiPhone地磁気センサーがよく狂うのでちょっと使い辛いですけどw
みんなでどんどんタグを増やすとそれだけ便利になるっていうのが凄くイイです。
室内でももうちょっと感度が上がればこんな便利なアイテムは無いですよね。