住職の独り言

~ご縁に触れて~

我慢

2015年05月26日 | 独り言

仏教から由来する言葉(2)

【我慢】

「石の上にも三年、我慢しなさいよ」

「我慢比べ、我慢強い」等々使われ、

辛抱する、堪え忍ぶ意でよい意味で使われているが

本来の仏教的意味は

自分をえらく思い、他を軽んずること(高慢)

我意を張り他に従わないこと。(強情)

我慢は煩悩の一つで

よい意味ではありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする