住職の独り言

~ご縁に触れて~

十悪すごろく

2017年04月16日 | 独り言

昔やりましたね”すごろく”

サイコロ振って、出た目の数だけ進む。

仏教十悪すごろくをやったらどうなる。

★身での行い
 殺生(せっしょう)生きものの生命を奪うこと。
 偸盗(ちゅうとう)人の物を盗む。
 邪婬(じゃいん)よこしまな男女関係。

 ★口での行い
 妄語(もうご)ウソをつく。でたらめを言う。
 綺語(きご)おべんちゃらを言う。心では思っていないことを言う。
 悪口(あっく)他人の悪口を言う。
 両舌(りょうぜつ)あっちではこう言い、こっちではこう言う。

★意(心)での行い
 貪欲(とんよく)欲の心。
 瞋恚(しんに)怒ること。
 邪見or愚痴(じゃけん・ぐち)よこしまな見方や考え。
     うらやましがったり、憎んだり恨んだり…

 一日の中で、全部出来たら一つ進み、

出来ない日は、一つ下がる。

※下がりっぱなしの人は弥陀の本願を頼むべし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする