住職の独り言

~ご縁に触れて~

たよりになるのは

2017年11月19日 | 独り言

自らの死を目前にした時

たよりになるのは

お念仏以外はありません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自力心

2017年11月18日 | 独り言

阿弥陀さまのお救いは

条件なし

条件なしのお救いに

自分で条件をつけて

安心しようとする心を

自力心といふ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報恩講に向けて

2017年11月17日 | 独り言

報恩講を迎えるに当たり

ご門徒さんお手伝いの「おみがき」で

お仏具もきれいになり

外陣・内陣の煤払終了

改装工事もいよいよ仕上げ段階

昨日から植木屋さん4~5人入り

準備しています。

是非お参りの程を…

【報恩講ご案内】

11月23日(祝日の木曜日)午後1時30分~

法話 「あえてよかった このいのち」

  加 藤 幸 子 師(三重県)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摂取不者

2017年11月16日 | 独り言

阿弥陀の救いの法に

遇うこと難し

法へと導いて下さった方との

出遇いも難し

私の場合、逃げられないように

お寺に生まれたが

お寺さんになるのは嫌だと逃げ出したが

とうとう捕まって

お念仏慶ぶ人間に育てられました❗️

これも仏さまのおはたらき  

【教行信証】

遇ひがたくしていま遇ふことを得たり、

聞きがたくしてすでに聞くことを得たり。

真宗の教行証を敬信して、ことに如来の恩徳の深きことを知んぬ。

ここをもつて聞くところを慶び、獲るところを嘆ずるなりと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰敬式法名

2017年11月15日 | 独り言

帰敬式を何回も受けて

いくつも法名を頂いた人がいると聞いたことがある

その訳は、法名がしっくりこないから…

何回も受けるようだ

そんなことするなよ

私の分別で

良いの悪いの、好きだ嫌いだ…

そもそも仏さまの世界は無分別の世界

頂いた法名を分別することなく

そのまま頂きなさいよ 

信心と一緒で

私の分別を加えることなく

ただ頷き慶ばせていただくだけですよ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地別院報恩講写真

2017年11月14日 | 独り言

築地別院報恩講へ27人で参拝

まずはおとき会場へ

 

お弁当を頂き 

本堂でコーラスに聞き入り

ご門主による逮夜法要

法話

帰敬式(天真寺からは21名の方が受式されました)

最後は天真寺副住職(龍哉師)の法話でした。

 

6時30分帰寺。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地本願寺帰敬式

2017年11月13日 | 独り言

天真寺門徒の八割が帰敬式を受け

法名拝受して喜んだ夢を見たことがある

この度、築地本願寺帰敬式に際し

お寺で募集した所

21名の方が申し込みされた

嬉しい限りだ

今日(11月13日)は天真寺集合の上バスで行きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報恩講

2017年11月12日 | 独り言

皆さんのお陰で清々しい報恩講を迎えられそうです。

昨日の「おみがき」ご苦労さまでした。

みなさん歳を重ね苦労だったと思います。

明日は築地本願寺の報恩講に

マイクロバスで皆さんと一緒に参拝します。

築地でお弁当を頂き、法要参拝、そして帰敬式受式です。

多くの方が受式して下さり

住職として本当に有りがたく思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手伝って…

2017年11月11日 | 独り言

【おみがき】…お寺の大掃除

11月11日(土)9時~3時

報恩講に向けて

お仏具・内陣・外陣・境内等の大掃除です。

昼食は婦人会で準備しておりますので

作業着姿で多くの方のお手伝いお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の葉

2017年11月10日 | 独り言

数えきれない 木の葉が

この世を うるおす

私を生かすために

 

【おみがき】…お寺の大掃除

11月11日(土)9時~3時

報恩講に向けて

お仏具・内陣・外陣・境内等の大掃除です。

昼食は婦人会で準備しておりますので

作業着姿で多くの方のお手伝いお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする