厚生労働省は、令和3年12月20日に「健康寿命の令和元年値について」を発表しました。
(健康寿命は3年ごとに発表)
健康寿命…介護の必要がなく健康的に日常生活が送れる期間。
男性は72.68歳、女性は75.38歳。
平均寿命…男性が81.41歳、女性が87.45歳。
私には限界年齢です
さあ…どう生きましょうか?

「ホントかねえ」
飲めといわれて
飲んではいるが
今日もみつめる
くすりの袋…
死ぬまで飲めとは
ホントかねえ
ホントかねえ
こんなに飲んだら
おなかの中で、
けんかするだろ くすりたち
イヤイヤ心配無用です。
みんなそれぞれ無関心
ホントかねえ
ホントかねえ
(東京都府中市 難藤惠一83)
※何でだろう…
「ホントかねえ ホントかねえ」の
このテンポ
心地よいと言うか
何となく明るくなってしまうテンポ
何となく口ぐせになってしまう
この言葉(笑)
望んで生まれてきた
訳ではないけれど
自分として生まれ
自分を生きる
コンプレックスを
持っていても
どれだけ恨めしく思っても
誰とも代わることの
出来ない自分を生きる