
ラナンキュラスラックスのつぼみがほころび始めました(*'▽'*)

今朝は曇っていますが日中は寒さも和らぐようなので日向ぼっこさせます
小さな庭では雨の後
寒さでだめになったものがいくつか出てきました
隙間の多肉コーナーのビアーポップ↓

凍って解けてぷにゅぷにゅに…

デッキ上に置いているビアーポップは↓

大丈夫です 伸びすぎ…
地植えの乙女心↓

少し傷みはありますが大丈夫そう
お隣のスノージェイドは↓
かわいいピンクに

地植えグリーンローズや↓

虹の玉は平気みたい↓

スーパーアリッサムフロスティナイトは枯れました↓

切り戻してみたけど多分だめだと思います
グランドカバーにしている
ダイコンドラ エメラスドフォールズ↓
シルバーフォールズに比べ寒さには強そうです

ダイコンドラ シルバーフォールズは少し傷みがありますが暖かくなれば綺麗な葉になると思います↓

一方元気なのは耐寒性のある
アラビス ハーレクイン↓

ピンクがよりくっきりしてかわいいです

セリ ピンクバリエガータ↓
ピンクというより赤くなってきました

地植えヒヤシンスも寒さはへっちゃら↓

ユリオプスディジー↓
開花待ちです(*^^*)

来週また寒気が入ってくるようなので今までなんとか持ちこたえていたものもダメージを受けるかもしれません
でも寒くなったり暖かくなったりを繰り返して春が来るのですよね
暖かくなったらまた新しいものを植える楽しみが待っています

今日はこれから軒下管理のビオラやクレマチスなどの鉢植えに一週間ぶりの水やりをしま〜す
読んだよ〜


人気ブログランキング
こちらも


にほんブログ村
