寒いです
風がゴーゴービュービュー唸っています
そんな中
ベロニカ オックスフォードブルーを植えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/337599edac737584ac677b3934756ef3.jpg)
春に空色というより鮮やかなブルーの小さな花がこぼれるように咲きます
白い花の次に青い花が好きです(*^^*)
植えたのはここです↓
中央の茶色のところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/7e2b7abab9e66eb381a97a38cf5f9dfc.jpg)
レモンイエローのビオラと
ビオラシュシュの約束の間↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/51c428cf7a7d62f56a898d1b3c3ac421.jpg)
小さな庭の一番東側
朝から夕方まで日が当たり
道路に面した場所です
よく通る場所なのでいつもは背の低いアリッサムなどを植えています
ベロニカ オックスフォードブルーは
ほふく性なのでグランドカバーになります
ハンギングにしてもかわいいですね
耐寒性のある常緑多年草です
葉色が冬は緑から銅葉に変わります
高温多湿にやや弱いので夏を越せないこともあります
小さな庭では夏に半日陰になる場所に地植えしましたが…
二ヶ所のうち一箇所は夏に白萩が大きくなって全く日が当たらない場所になり消えました(ノ_<)
残っているのはビオラこぐまのアンアンの横↓
ブログに登場したことがないのは
春から秋までクレマチスの鉢の下になっていたのでヒョロヒョロに伸びてしまっているから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8b/fac261fd751cec9beb6ae9e11faad147.jpg)
去年春の同じ場所です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/f58a7258005b0931fa7aa3ea47ca4a07.jpg)
こっちが白萩の日陰になって消えたもの
去年春の様子です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/a0a05126346c0798603941dedf28843a.jpg)
売っている苗はもう花が咲いていますが地植えのものが咲くのはまだまだ先です
ベロニカオックスフォードブルーが加わって
ここも↓
春になったらまた賑やかになりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/bb4c8354e96e2ee301c0bc2007f6c672.jpg)
今日からまた寒い日が続きそうですね
花粉はまだそんなに飛んでいない感じですがインフルエンザは流行っています
我が家の受験生も最後の追い込み
体調を崩さないように祈っています
読んだよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_redcurtain.gif)
人気ブログランキング
こちらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ](http://flower.blogmura.com/chiisananiwa/img/originalimg/0000571664.jpg)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01521895_side.gif)