雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ハブランサスジャンボ

2019年10月12日 | クレマチス
台風19号が接近している中
ハブランサスジャンボが咲きました


バブランサス ジャンボ
普通のレインリリーより
とても大きな(巨大?な)一日花です


さて台風対策です

風が強くなる前に
吊っていたシェードの上部を
外してくるくる巻いて固定しました

道路側↓

デッキ側↓


テラス屋根の支柱に巻いていた
トリカルネットを外しました

Before↓

After↓

ここに絡んでいたのは
クレマチス クリムソンキング
高くに伸びすぎて
剪定も出来ないし花殻も摘めないし
この機会に上の方は剪定しました

ちなみに花は↓


これで少しは風当たりが
弱くなったでしょうか?


剪定し外したトリカルネットに
絡んでいた枝を見ると↓


高くて見えていませんでしたが
枝先にたくさんのつぼみが・・・

もうすぐ咲きそうなつぼみでした↓


瓶に挿して室内で楽しむことに・・・
ちょっぴり残念


ライスフラワー↓


もう既に倒れそうです↓


鉢植えなのですが
鉢底穴から地中に根が伸びていて
鉢を動かすことができません

バランスを悪くしている枝を切りました↓


このライスフラワーに絡んでいた
クレマチス サラマンダーも
木に負担をかけていたので剪定しました↓


サラマンダーは
フロリダ系の新旧両枝咲きです
また新枝が伸びてくれると思います

ライスフラワーの幹と
ホースリールを麻紐で結びました
(リールはアルミ合金製で10kgくらいあります)


アメジストセージを剪定しました

Before↓

After↓

ここは早く帰宅した子供が
やってくれました↓


剪定したらすっきりし過ぎて
逆に風当たりが強くなったかも・・・

子供も今回の台風は
さすがにヤバイと感じているらしく
着替えて外に出てきて
手伝ってくれました

何が危なそうか一周して見てきて
と頼むと

室外機が飛びそうだよ
というので見てみると
室外機はただ置いてあるだけで
固定されていなくとても軽いことが
わかりました
(台風で室外機が倒れるのは知っていましたが
実際に持ち上げてみたのは初めて・・・)

ちょっとどうしたらいいかわからず
北側の室外機には重りを乗せました
とりあえず↓



西側の室外機は
重量ブロックで両側を挟みました↓
(もう一段後からブロックを追加しました)



ここは室外機カバーの上にレンガを乗せて
カバーの脚と雨樋を結束バンドで固定↓



通学用のチャリも駐輪スタンドに
立てるのはやめて
地面に倒してみましたが
夜になってTVのニュースを見たら
怖くなって室内に入れました

私は木や鉢植え、シェードなどしか
対策していませんでしたが
子供には子供の視点があり
感心しました
(リビングダイニング横スタディーコナーの自分のPCを
洪水に備えて2階に運ぼうとしていましたが
配線が多くて外せず諦めていました)

大雨が降るというので
車は敷地の奥一番高い場所に駐車しました

他にもいろいろ対策をしましたが
この辺で・・・
台風とても怖いです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日は平日しか営業していないパン屋さんにも
買い物に行きました
個人のお宅で営業しているパン屋さんで
10時開店で売り切れたら終了
庭の片付けに手間取って
11時過ぎに行ったらお目当てのものは完売でした
カレーの子食べたかったなぁ・・・
事前に電話すれば取り置きしてくれるそう
今度はそうしよう
初めて行ったのでおすすめのパンを全部買ってきました
びっくりするほど美味しくて感動しました
もとパテシエさんが作る手作りパンです
シフォンの子あんフランスの子ダブルクリームの子など
またいつか有給とれたら買いに行きたいです(o^^o)