![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/f4777d6e68c2394a9eda9ae89ff32c68.jpg?1601676898)
アメジストセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/fdc968732c463d1e846ffc8dd1bf42b3.jpg?1601676898)
今年は少し開花が遅め・・・
長梅雨で夏が短かったからでしょうか?
いつもは草丈ももう少し高くなり
倒れんばかりに咲くのですが・・・
コバルトセージ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/e3c9006eec115b2bba38d97b5ad96875.jpg?1601676898)
コバルトセージは去年までは
南側のセージのコーナーで咲いていました
去年セージのコーナーを掘り上げて整理し
この東側の玄関前に移植しました
コムラサキシキブのわきに植えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/03552da725aa12a3065a4a71abe6657a.jpg?1601676898)
コムラサキシキブの実が色づいて
コバルトセージが咲き揃ったら
素敵なコーナーになりそう(*^^*)
南側のセージコーナー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9a/632acb3a80fcd9f901f26145982cc2ab.jpg?1601676901)
サルビア ソークールピンクと
チェリーセージ パープルローズ
ここはジューンベリーや
コバノズイナヘンリーズガーネットの
近くで土の中は木の根が混雑しています
セージも負けじと根を張るので
もう他の植物は入り込めないかも・・・
サルビア アズレア
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/29/a33c88f110cb0dcabbf2c14459c61efd.jpg?1601676902)
レウコフィルム フルテッセンス
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/1edf1476cb17bc9931bd6586d652e70c.jpg?1601676901)
最近園芸店に並んでいるレウコフィルムを
見かけました
銀葉のものと普通の葉のものが
あるんですね
シルバーリーフのものは
庭も明るくなるのでおすすめです
常緑なので花のない冬も楽しめます
暑さにも寒さにも比較的強い低木です
静岡では地植えで問題なく
冬越しできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/62ef6325d6cb842901c9c8b37f0cfdd0.jpg?1601676904)
アズレアのブルーと
レウコフィルムのピンクがとても綺麗です
クレマチス ミケリテ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/2d2d25cafa14277a5196efb91de12ef5.jpg?1601676904)
夏の花が終わって切り戻し
しばらく寂しかった玄関横が
また華やかになりました
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
ハンドメイドのリネンマスク
たくさんのご注文を頂きありがとうございます
種類も増えたので注文を頂いてから
順番にお作りさせて頂く受注製作販売になります
平日は仕事もあるので夜のみの製作活動です
秋になり休日は庭活もしていきます
お待たせするかもしれませんが楽しみにお待ち下さい
少しでも早く!という方は郵送ではなく
ネコポスをお選び下さいね