朝晩は肌寒く秋の深まりを感じます
プランターのクレマチス
アフロディーテエレガフミナ

秋の3番花です

地際で強剪定し
あっという間に新枝が伸びて
咲き出しました

強健なクレマチスです
デッキ横フェンスでは
プリンスチャールズが終わりを迎え
バーバラハーリングトンが咲き出しました
↓

先日植えた
コリウス アミーゴが綺麗
↓

横張りタイプのコウリスと
ラベルにありました
もっと早い時期に苗を買って植えていれば
かなり大きく育っていたかも・・・
来年は早めに植え付けよう
玄関を華やかにしてくれている
クレマチス バーバラハーリングトン
↓

バーバラハーリングトンは
うどん粉になりやすく春は厄介でしたが
秋は元気に咲いてくれました
南西の角の
レウコフィルム フルテッセンス
↓

レウコフィルムの花はピンクですが
↓

サルビア アズレアの
ブルーの花がシバーリーフに映えます

マルバノキが紅葉し始めました
↓

マルバノキは葉が少し厚めで硬いのですが
葉がまぁるくてハート型でお気に入りです
もう少しすると
緑、黄、オレンジ、赤、茶とカラフルな
紅葉が楽しめ
落葉する前に紅い不思議な花が咲きます
楽しみです
台風が近づいて来ています
昨日大雨の前に白萩の剪定を済ませました
またアップしますね
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
ハンドメイドのリネンマスク
ナチュラルなオートミール色

ハンドメイドマーケットminneで販売しています
ワンポイントのありなしが選べます
カラーもたくさん増えました