今日は雨
雨の後気温がグッと下がるみたいですね
ロフォミルタス マジックドラゴン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/19fb166f83681ebce09ce54791b3286d.jpg?1603401058)
バーガンディー色に色づいてきました
寄せ植えしているヒューケラ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/d18275a09d2d675068f84a021075963c.jpg?1603401058)
去年秋にビオラの寄せ植えに入れたもの
過去記事はこちら↓
葉はまだ緑ですが
実が紫〜黒に変化してきました
サンブリテニア パープルディーバ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/e2807da20ce161e16cfcb8f010d3474e.jpg?1603401058)
非耐寒性多年草
去年は暖冬で冬を越せました
今年は冬越し出来るかな?
クレマチス バーバラハーリングトン
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/32fb074ca53b7cba78f8dc47b88095cb.jpg?1603401061)
花姿の安定したクレマチスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/e49c00682bb1c0f2a64d53585a9b6877.jpg?1603401062)
コリウス アミーゴ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/d8819cb772989d371084145da754e4a4.jpg?1603401061)
シラキ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/c2566ce742d9622e5a15305cc739061d.jpg?1603401061)
真っ赤です
緑の葉は絡ませている
クレマチス ルーシーの葉です
シラキの果実
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/7ed7a0c1b81c3215a1b3d3e760a8e4c4.jpg?1603401063)
セージのコーナーにポツンと咲いた
赤いセージの花
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/efddaa2f550e8172a1aed4567ff1f1e5.jpg?1603401064)
赤いセージは植えていないので不思議です
チェリーセージ パープルローズ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/8e8d55d81ba42f234c8f64c418a3ce9c.jpg?1603401921)
ペチュニア 妖精のチュチュ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/fdef3703efe0535ec192abe58d2524a8.jpg?1603401921)
秋が深まると暖色系の花や葉の植物に
目がいきますね
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
25番手の中厚地リネンで秋冬用マスクが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/2a618bbfa45a94279f8c21cd39aa4a24.jpg?1603402159)
ココアブラウンとボルドー
ゆったりMサイズとMサイズロングの2タイプ
裏地もリネンで蒸れずにサラッと
毛羽立ちも少なく着け心地も快適です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/78fcf78d7ba2605eee772490e9406cc6.jpg?1603402270)
販売再開させて頂きました