![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/ff6e10acf266b0adf0c3a2c5a0dcd90d.jpg?1603228423)
クレマチス ミクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/c32f9abcf20db190ae27433c7b0ea5f3.jpg?1603228423)
他のクレマチスに比べコンパクトです
ジャックマニー系
鉢植えでオベリスクに絡ませるのが
一番似合いそう
春・夏・秋と我が家では3回咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6f/ae1173c25eaa24371c3cb52fe34036ae.jpg?1603228617)
時々変顔で咲くこともあります
今年は株が成熟したのか
3回とも綺麗なお顔で咲いてくれました
コムラサキシキブ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/b75fb00be1700c079f4030c681359600.jpg?1603228426)
この実が色づいてくると
秋だなぁと感じます
子どもの頃から紫色の実がつく植物が
なぜか好きでした
道端に生えている雑草にも
紫色の実がなるものがありますよね
庭には紫色の実がなる植物を
植えようとなんとなく決めていました
ペチュニア
妖精のチュチュ グリーンストライプ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/52f655bd15dc12134f60ebdde462307e.jpg?1603228426)
他のペチュニアは
葉が黄色くなってきて
株姿も乱れてきたので切り戻しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/ea4b8face52c17accbc6c3edaf77dc86.jpg?1603228426)
寒くなったので切り戻されたまま
枯れてしまうかも・・・
今年は冬越しさせないで
来春新しい苗を買おうかな
↓
レウコフィルム フルテッセンス
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/26/c8bb547f4ad79b30680f33087c7fb20b.jpg?1603228426)
まだつぼみが膨らんできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/d0050cfd2b5234e1a0e07553f8112b5a.jpg?1603228428)
一年中咲いている常緑低木だと
聞いていましたが
花期は秋なんですね
花がひと通り終わったら
軽く枝先を剪定してみようと思います
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓