ハイビスカスロバツスが可愛くて
写真を撮ったつもりが蝶が写り込んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/134ae7d95b0e60df6d553f58edf95d27.jpg?1659737524)
蝶と言っても
卵を産みつけられると
オレンジと黒のカラフルイモムシが
庭で増えちゃうやつかも・・・(複雑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/8650b83a9250b9ccaeb564a5444a6e37.jpg?1659737524)
夏花壇
少しでも庭にお花があると癒されますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/bffcf25f2329c031ff6075afc7f6d1e3.jpg?1659737524)
挿し木のペチュニア
発色がとてもいいです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/44175318b74cbbbc61506e2342c23595.jpg?1659737524)
玄関でクレマチステッセンが咲き出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e6/3a6fe877227c29b24b22efb6f0865ae8.jpg?1659737524)
奥にあった鉢を白万重の隣まで
手前に出してきました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/acad8996f262d9a37ac38e9cc41fb30e.jpg?1659738181)
鉢に日が当たっちゃうから
このままだと根が焼けてしまうので
遮光の方法を考えなきゃ・・・
ペチュニアドレスアップラベンダー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/45d8fb683732649d21b1f9419c87118a.jpg?1659737526)
切り戻しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0c/f970784c4a283d5c8cf9e2700e13fc44.jpg?1659737526)
枝の先端にしか花がつかないので
何度も切り戻しが必要なのですが
思う方向に新しい枝が伸びてくれなくて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/6d8b455a868032d1e9b3bbaee7254fe4.jpg?1659737526)
玄関前の紫陽花テマリテマリ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6e/7f7af87eda795c064404296f7a0be2f1.jpg?1659738716)
花色が退色するまで
カットしないで楽しもうと思いましたが
さすがに焦げてきてしまったので
剪定しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/ff815426d5f09ee1975b0deefcf76e2c.jpg?1659738716)
花のふた節下でカット
残した枝の節からは
もう新しい芽が膨らんでいました
秋になって涼しくなったら植え替えます
夏になり朝晩水やりしないと水切れして
大変だったので
もう少し大きな鉢がいいのかも
今朝は涼しかったので
朝のうちにいろいろと庭仕事が出来ました