![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/77ebbf83bd226b7e6cb0a8dc4995dd90.jpg)
昨日は歯医者を予約していたので
土砂降りの中仕事帰りに車を走らせました
ちょうど雨が猛烈に降っていて
道路も水たまりのようでした
(冠水はしていませんでした)
中小河川の橋をいくつか渡って歯医者へ
川の水位があがっていて
橋桁のすぐ下を濁った水が
轟々と流れていました
流石に近道である
線路下のアンダーパスのルートはやめました
夜中も雷が鳴り続け
かなり強く雨が降った時間もあり
ちょっと睡眠不足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/f561980e310a41c186e1acc5d187fda5.jpg?1724795127)
今朝は小雨になっていたので
ハンギングなどを外して
風当たりの弱い場所に移動させました
クレマチスの鉢のシェードや
室外機上の日避けも外しました
クレマチスリトルマーメイドが咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/f4bd301aa7ce38887098efbf9052525b.jpg?1724795127)
あんなに土砂降りだったのに
綺麗に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/d3fd90d69cd3c6bc8434cec1b08cf007.jpg?1724795127)
クレマチス流星も
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4c/8e740fe07031399bf44d2da3cc821302.jpg?1724795127)
台風の進路予想が今度は少し南に下がって
予報円の中心が我が町の真上‼️
まだ進路は定まらないので分かりませんが
今のうちに出来ることをしたい
でも優先順位がわからない・・・
風は強くなさそうだから
大雨の洪水に備えればいいのか?
停電や断水の備えは出来ていますが
雨風についてはまだ未完成で・・・
周りもそんなに騒いでいないので
どこまで備えればいいのか迷います