![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/e3dc0a6bfea0aab5718922b74bf6a5a8.jpg)
土日を丸々京都旅行で使ってしまったので
昨日は有給を取って家事や庭仕事をしました
(平日は残業続きで買い物も掃除も出来ないし
週末丸々旅行に使ってしまったら庭もその間放置だし
休みをとるしかない…
男の人はその点いい関係なく月曜日から出勤出来る)
たまった洗濯物を干してから
早速園芸店に向かいました
先週入荷のお知らせが入った
ローブドゥアントワネットロココや
ドラキュラなどは
売り場には影も形もありませんでした
買わないかもしれないけど
ひと目でもいいから見たかったなぁ実物を
一体いくらだったのかも見たかった
ヌーヴェルヴァーグボジョレーもなかった…
クレールドゥリュンヌはまだ残っていて
ひとつ買ってみることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/343fc945df6786c9954655f5768c7032.jpg?1732573050)
クレールドゥリュンヌはフランス語で
月明かりって意味なんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/9906edf74feea749effe7faa621a75a8.jpg?1732573050)
ローブドゥアントワネットから生まれた
クレールドゥリュンヌもくりんくりんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e3/23f0d9cde32533bfd89b6eb73aee0699.jpg?1732573050)
花が大きめの
ヌーヴェルヴァーグアクアレールも
綺麗な株があったので一緒にお迎えしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/75/56abc62a5c737ab2b1e139f0eedef007.jpg?1732573050)
寄せ植えのリーフも選びました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/a68c977ffac10bc5f6d1e0ead3039485.jpg?1732573050)
↑
バコパバリエガータ
明るい斑入りのバコパです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cb/7f8c7a5ced615d024a3d073df38d928f.jpg?1732573050)
こんな感じにしようかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/1713620aefdabea3dd7127c3801727b5.jpg?1732573052)
佐藤園芸さんのビオラとパンジーなので
相性はいい感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/291b361f9e623dac4a1ee4591b820eb9.jpg?1732573053)
玄関に置いてみました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/f5fa26ba083969d8a031dfaeedbf5d9b.jpg?1732573577)
今年のお気に入りたちです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/4d13c0bf4dfa765f38ed662c65b04c07.jpg?1732573053)
2日間水やりもできなくて庭は放置でしたが
萎れていたのは待機苗の
ストックがひとつのみでした
よかったよかった
2日間の旅行で合計4万歩と少し歩きました
足も思っていたより痛くならず
お腹の調子も崩れず
腰が痛いのみで(腰はいつも痛い)
体調が崩れることがなくて自分でもびっくり
少し自信がつきました
靴を運動靴にして行ったのもよかったかも
とーますくんはなぜか革靴を履いていき
お城の砂利道をたくさん歩いたので
土埃で真っ白になり足も痛がっていました
いつもお出かけは運動靴なのに
なぜ革靴をチョイスしたのか不思議です
反省点は名所で拝観するたびに
靴を脱いで上がったので
もっと厚手の靴下を履いて行った方が
よかったかなってことです