![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/a174a900d4b09f20552755c459eaa8f2.jpg)
早咲き大輪系クレマチスが
咲き出してテラスが賑やかになってきました
クレマチス シロタカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/8cec47f062a313745f55749fe2367d8a.jpg?1681160495)
先に咲いた花は
先日の強風で花弁が傷みましたが
次に咲いた花は綺麗✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/56527f90adf3441302cb0714cfb72f5a.jpg?1681160495)
挿し木苗のクレマチスシロタカ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/de959ab51e894d60d1ace729300d1526.jpg?1681160495)
幼い挿し木苗でも
半八重咲きの花も咲きました
親株は
ホワイトとグリーンですが
幼い挿し木苗の方は
花弁の外側がうっすらピンクで
素敵な花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/d19bfb4babebd349e81fc35efe4cc6fd.jpg?1681160495)
クレマチス アイノール
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/3e0f60a8b3e4ae9ba41d442c2601989f.jpg?1681160495)
シロタカよりは花が小さめ
整った形の風車形の花
優しいピンクで好きなクレマチスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/f29b73f18e8a8936340cbeb41a1f9a17.jpg?1681160495)
クレマチス リトルマーメイド
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/5065fb48f2dcd650c92cbb31f87e992e.jpg?1681160497)
リトルマーメイドは
ひと枝が地際から枯れてしまい
たくさんつぼみがあったのですが
そのひと枝は全部萎れてしまいました
クレマチス 桜姫
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/7f093f1c2fbb5218db235dc5b54d25bb.jpg?1681160497)
桜姫は初めましてのクレマチス
お迎えしたばかりの去年は咲きませんでした
・*・*・*・
玄関前のビオラたち
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/e2a690a5cbbd932febba18238e138e15.jpg?1681160498)
フレンチラベンダーツインサマーを
玄関軒下からここに出しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4a/c09c6a59fbb2e67136c8d85b6ae5dc2b.jpg?1681160498)
レースラベンダーの
ギャザリングバスケット寄せもペアでここに
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/ad1534efd42b16ab2276cd5725d60dde.jpg?1681160900)
まだビオラを終わりにしていないので
置き場所に困っています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/44b613b90e4936bfd7b0ab96d7d7a318.jpg?1681160900)
フレンチラベンダーがあった玄関には
テラスからクレマチスを持ってきました
クレマチス デニーズダブル
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ae/9fd6fdaa7f38f3e6d5130ca6281eca7d.jpg?1681160900)
花首の長いポンポンみたいな花やつぼみが
枝の上から下の方までついています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/750fc5b593cd1a45639617a032d1b811.jpg?1681160901)
花に対して
葉の量が少なめのクレマチス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/95ebf2fa3c9d3b03506d0df2a8e1b88e.jpg?1681161123)
玄関木柱には
クレマチス 白万重
クレマチス サラマンダー
クレマチス 業平を誘引中です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/45ab5647d2321d50c1537a51364871a9.jpg?1681161123)
クレマチス 業平が最初に咲きそうです
4月から5月が一番いい季節ですね