
今日も真夏日
今年は遮光したクレマチスの鉢植えから
こんなに新枝が伸びて来ました
東側外壁に誘引しているクレマチス
朝からガンガンに日が当たります
地温が上がり過ぎないように
シェードでガードしています

ここはロフォミルタスマジックドラゴンの
葉で木陰にしています
↓

植え替えしたフロリダ系クレマチス
白万重とテッセンはまだ沈黙しています
今朝も5時起きで水撒きをしました
壁面にだんだん朝日が当たって来ました
↓

デッキ横フェンス
↓

裏(デッキ側)から見ると
よく遮光されているのが
わかります
↓

強剪定したクレマチスたち
暑さに負けず新枝がぐんぐん伸びています
西側に新設したクライミングトレリス
↓

この10日後
↓

クレマチス リトル・ボーイがぐんぐん伸び
クレマチス マンジュリカが
1日で10cmくらい伸びています
↓

クレマチスは
芽が伸び始めると早いですね
先月開花鉢でお迎えしたばかりの
クレマチス エールフクシマ
↓

剪定し10号鉢に深植えしました
フレッシュな新枝が伸びて来ましたよ
植え替えの仕方はこちらを見てね↓
クレマチス プリンセスダイアナ
↓

エールフクシマのお姉さんです
プリンセスダイアナは植え替えの時
あんなに根の状態が悪かったのに
芽の伸び方がすごいです
ひどい状態の根の記事はこちらを見てね↓
玄関前フェンス
↓

フェンス裏から枝を伸ばしているのは
クレマチス カロラインとミクラ
↓

夏の花の表情はどんなかな?
楽しみです
クレマチス メアリーローズも
新芽が吹き出して期待出来そう♡
↓

挿し木にした
フルディーンも生き生きした葉が開いて
嬉しくなります
↓

先週土曜日に届いたポータブル電源
フル充電して待機しています
防災用です
自然放電でどのくらい減るのかを
記録に残そうと思っています

さすがにまだ100%です(笑)
満充電で3ヵ月80%以上の量を保持可能みたい
満充電で長期保存の場合は
3〜6ヵ月に一度は残量の確認が必要らしいです
今年の夏は電力不足が心配されています
中部電力管内はそれほど深刻ではないようですが
災害用以外でも蓄電してあると少しは安心かも