雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

大雨の前に・・・庭活

2022年05月12日 | クレマチス
今日は次第に雨になり
夜から明日にかけて大雨になる予報です

ロベリア スカイオーシャン


栄養系ロベリアで
雨に当てない方がいいお花


雨が降り出す前に
玄関軒下の奥の方に移動させました

大雨になる前に庭活

雨で散ってしまいそうな花は
もう昨日と今朝のうちにカットしました

雨の後濡れた花びらで
地面が散らからないように・・・


東よりの風だからここに雨が打ちつけます
今綺麗に咲き揃ったところなんだけどなぁ…

玄関前のフェンス
クレマチス ミクラと
アフロディーテエレガフミナ

ミクラの淡いピンクがなんとも素敵


咲き始めなんてこんなに美しい

玄関より北側の外壁では
クレマチス ミケリテ

去年までは玄関の白万重とテッセンの
後ろで枝を伸ばしていました
毎年ものすごく葉が茂り
玄関が鬱蒼としてしまうので
今年から白万重とテッセンからは離して
新しく設置したクライミングトレリスに誘引

新設したクライミングトレリスは2枚
片方では
昨日クレマチス踊場も咲き始めました

バーバラハーリングトンと踊場

もう片方のトレリスには
マダムジュリアコレボンと
プリンセスダイアナも咲き出します

もうすぐブルーから
赤のクレマチス優勢に変わります

またアップしますね

4日に一度くらいのペースで自分用のパンを
ホームベーカリーで焼いています
天然酵母で国産小麦粉春よ恋で焼いているのですが
子供に通販はAmazonと楽天に絞れば?と言われ
いつもクオカで買っていた春よ恋を
楽天だったかAmazonだったか忘れましたが
少し安かったので違うお店でポチしました
同じ春よ恋でも違うパンが焼けました
やっぱりクオカの小麦粉の方が美味しく焼けます
やっと買い置きの10kgの小麦粉を使い切ったので
昨日クオカで春よ恋を買い直しました
これでまた美味しいパンが焼けるので楽しみです

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。