![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/3f8921c4243661b3949da7eb9d4f0756.jpg)
昨晩から雨が激しく降っています
昨日のうちに雨に対する備えを
万全にしました
東風や南風が吹くと雨が吹き込むデッキ上
↓Before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0f/fffb24c481d1870fd1ddd990dc073e52.jpg?1686258426)
あまり雨に当てたくない多肉は
今回はリビングに避難させました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/12514cbdf75a2d899c1cda8e24dca512.jpg?1686258426)
カット芽挿ししたばかりのもあるし
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/6a242ff7319bd559b5cb5ae4e4f1aad2.jpg?1686262491)
少しくらいなら濡れても平気な多肉は
ラックごとデッキ上に寄せておきました
(夏に成長するカランコエ属など)
クレマチスのも鉢植えもデッキに寄せました
↓After
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5a/c605e55dc7776212c4a9d3244a9db8c5.jpg?1686258426)
今朝です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/6f36976455c8b36382e1d82245adb3de.jpg?1686258557)
やっぱりその後少し吹き込みました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/bccd4c373d114f4acb312ffea9e66faf.jpg?1686261182)
念のため室内避難させてよかったです
フェンスにかけていたハンギング
スーパーベナとタピアン
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8b/718f15f5c4ae9b5c35d8fb809f5b3115.jpg?1686258669)
タピアンローズは本当にいい香りです♪
同じように植えたつもりですが
アイストゥインクルは花が少なめ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/4e9ef94da880208e351b8fecb95b6ec5.jpg?1686258669)
ハンギングも内側に移動し雨除けしています
(濡れたけど…)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3c/ff2e047a35ba80824850254ff9c5caa1.jpg?1686258844)
室外機上はもうこのままにしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/159fdbec6a3354e49a77f340d325939d.jpg?1686258669)
濡れてしまうけど一応軒下なのでいいかなと
もうすぐ咲きそうなユリたち
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/b444332b538d782dfa81f3c26055d7b5.jpg?1686262682)
動かせる鉢は外壁やフェンスに
寄せておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/cd29f2738fcf68c1b0c64429039eea7f.jpg?1686262682)
カサブランカ
つぼみが小さい?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/d1a4eed3b2faaf4ebfeb21fb3ee8c5ac.jpg?1686262682)
・*・*・*・
クレマチスエンテル
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a9/ac4fa7c9d4c4eb4a2327132d0388a799.jpg?1686258955)
今年春に苗をお迎えしたクレマチスです
スリット鉢に植えていたのですが
もうスリットから根が出ています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/91/d37fc07bb86ed8098a475fb42329f726.jpg?1686258955)
植え替えのサインです
もうひとまわり大きな鉢に植え替えるつもり
びしょびしょにならないように
昨日からデッキ上に避難しています
今週末に植え替え出来たらいいな
花後剪定した
パテンス系クレマチスたちから
新枝が伸びて来ています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/713406f8ec658a9f9f14bc51d94361b5.jpg?1686258955)
支柱の上まで伸びたのもあります
(もっと短く剪定すればよかったかな?)
クレマチスは水が好きと言いますが
気温もこれくらいが好きなんでしょうね
ベルオブ ウォーキング
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/be49120c9cd36889fc14c8d72f7e08da.jpg?1686259212)
クレマチスの鉢も大雨の時は
動かせる鉢は屋根下に移動させています
過湿で立ち枯れたり根腐れすると嫌なので…
誘引したピールからも芽が出てきました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f3/c38f3e4102a3cb2e8f8d1b47f4284522.jpg?1686258955)
昨日職場のハンギングやプランターも
軒下に全て避難させてきました
プラダンで作った多肉とサボテンの屋根も
昨日手直ししました
また無事だったらアップしますね
鉢を動かしてばかりでちょっとしんどいです
もう大雨は勘弁です