![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/e6acec017377706d6e024feba2b87a38.jpg)
庭を明るい雰囲気に変えてくれる
常緑のシルバーリーフを探していました
以前の庭にも地植えしていた
レウコフィルムフルテッセンス
秋にピンクの花を枝先にたくさん咲かせる
常緑のシルバーリーフの庭木です
西日の当たるところでも育つ庭木で
以前の庭では南西の端に地植えしていました
葉や茎に産毛?がありふわふわしています
枝先に花が咲く性質があるので
よく刈り込むと花つきがよくなるそうです
残念ながら庭の解体の時
残せなかったのでまた苗木に出逢えたら
お迎えしようと思っていました
先日テマリシモツケリトルジョーカーの
苗木を買った園芸店にありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/bb6741e82ab3ae76043d7f33f2bfe55c.jpg?1666388258)
以前はHCで150円くらいで
ポット苗を買ったのですが
枝ぶりか暴れていてそのあと綺麗な樹形に
育てることができませんでした
調べたら2017年に買っていました↓当時の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d1/875daf0fdb9158ed9da0f9f89f324b6a.jpg?1666389835)
(4年でかなり大きな木になり成長は早そうです)
今度買った苗木は枝も密になっていて
樹形も整っていて育てやすそう
ラベルには
レウコフィラムフルテスケンスとあります
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/f54541d16d51d1eee1a52ae915ea3c94.jpg?1666388258)
メキシコ原産ってことは
乾燥した環境が好きってことかな?
すぐに地植えしないで
鉢植えで育てて様子を見て
一番適した場所に植えたいと思っています
まだ庭をリニューアルしたばかりなので
どこが乾燥しがちで
どこがいつも湿っているのか
一年を通し観察していていかないと・・・
画像右上にあるのが
レウコフィラムフルテスケンス
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ef/b330c4f3f4d0b2f1769bb7ba49c496b6.jpg?1666388730)
シルバーリーフがあると
他の花の草花も引き立って
やっぱり素敵になりますね
庭に地植えした
コプロスマコーヒー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/47/bf20d6be2f83c64564ec21efe9723378.jpg?1666388259)
寄せ植えによく使う常緑の低木です
夏はグリーンの葉でした
だんだんコーヒー色に変わってきましたよ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/91a3fce8ec9d025bccf74bd65e95d23d.jpg?1666388259)
艶のある葉が綺麗です
これはHCの売れ残りのポット苗を
連れ帰ったのが始まり・・・
ここで育ってくれますように・・・