![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/6c7f13dc0b85e0e605343008a349337c.jpg)
今朝は冷え込みましたね〜
秋らしくなってきて
ちょっと嬉しい気分です
去年咲いて鉢ごと乾燥させ
10月に入ってから降雨に任せて発芽させた
ラナンキュラスラックスの鉢植えは
日の当たる場所に移動させています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/250c58526011081c805c56c62fddeffe.jpg?1666732178)
関連記事はこちらを見てね↓
まだ発芽して来ない
ラナンキュラスラックスの鉢植えが数個あり
週末に鉢をひっくり返して見てみました
これは地植えから掘り上げた
球根の残りカスみたいだったもの
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/198b9fb95ece2bd8c52da41db0c43fc9.jpg?1666731625)
白い芽が伸びていて活動し始めています
よかった〜♪
もうひとつ地植えから掘り上げたもの
これも白い芽が地中で伸び始めていて
健在でした(ほっ…)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5d/e7bb61b3808c9020c7210b8e2b1f3c9f.jpg?1666731625)
土を軽く落としてみると
新しい根が伸び球根はしっかりしていました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6b/9321d4e96dc09d8cb7fb2e410d854698.jpg?1666731625)
あと芽が出てこない10号鉢がふたつあります
残念でショックなのがこの10号鉢
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/d0b3d64876c2f308edfb0a67573b1b89.jpg?1666731625)
掘っても芽も球根も出て来ないので
鉢をひっくり返してみましたが
球根はどこにも見当たらず
きれいさっぱり消えていました
全部溶けた?ショックです
もうひとつの10号鉢はハリオスの鉢
芽が出始めた球根がひとつ残っていました
それらの球根をまとめて
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/c6042a947435938b0192faca90a92612.jpg?1666731625)
10号鉢に植え戻しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/33348c40f7b3f3a5cb9defdb1e958dc9.jpg?1666731625)
アリアドネとハリオスが
混ざって咲くことになりそうです
さてラナンキュラスラックスの鉢を
どこに並べて置こうか・・・
我が家で今まで1番日当たりが良かった
南東のコーナーは今年は10時半で日陰
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/684e5a844f0a4a191788b794b2fde6de.jpg?1666731627)
午後になると南西(画像左)側から
日が当たり始めるので
庭土の上にレンガを並べて
鉢植えを置くことにしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/289ff6de58105f4d12bdf2e2893ace05.jpg?1666732833)
今朝の様子です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/62/8082ba1d68c28e9bc941df7b697f6552.jpg?1666737957)
先に発芽した方の鉢
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/71c024543de9e0b4a01823abc732c525.jpg?1666738016)
つやつやの葉(^^)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5f/4e95fb5e381c0577e54bd6fc94bd23ee.jpg?1666738016)
先日鉢植えにした常緑のシルバーリーフ
レウコフィラムフルテスケンスは
秋〜冬の間は我が家でよい日当たりが
望めないので
子ども夫婦の家の南東に置きました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/7810293f9029c37fa58c3aba802001b3.jpg?1666732833)
ここなら朝から夕方までずっと
直射日光が当たっています
冬は成長しないみたいなので
春にオシャレな鉢に植え替えるつもり
こんな鉢にだったら家のテイストに合いそう
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/61/10f575d8fa049fe9289cece7554db3f9.jpg?1666733176)
先日地植えした金魚草ブロンズレッド
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/320eb9b90623eebd5f2eb8c3eca94a74.jpg?1666731627)
花が咲いてきそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/ca48b948a8af8a2b682036fe98483bf3.jpg?1666733286)
寒くなったらジギタリスも
葉がシャンとして生き生きしてきました
晩秋の庭っていいなぁ・・・