雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ブロンズ葉*西洋ニワトコブラックレースを地植えに〜多肉棚を縁側の軒下に移動しテラスを空ける〜

2022年10月14日 | 落葉低木
庭のリニューアルの続きです
我が家には銅葉の落葉低木
西洋ニワトコブラックレースが
鉢植えで育っています

苗をお迎えしたのは数年前
ブロンズの深い切れ込みが入った葉
葉が繊細なレースみたいで素敵な植物です


5月に花が咲いた後
綺麗な実がなりました
観賞用です

5月にこんな繊細な花が咲きます

乾燥にも過湿にも弱いというので
軒下で鉢植えで育ててきました
地植えする前はこんな樹形

鉢植えだと水やりを忘れたり
水をあげ過ぎたり管理が大変なので
地植えしてみることにしました
(地植えでよく育っている方の
ブログも拝見しています)
地植えして大きくなり過ぎても困るので
少し根を切って樹勢を弱めて地植えしました
根を切ったので枝も剪定しています

冬には落葉しますが
今はこんな葉がついています

これからどんな景色を作ってくれるのか
とても楽しみです

開花時の過去記事も見てね↓

5月の雨 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

  昨日は朝から雨・・・ 午前中はかなり激しく降りました 雨の庭です 西洋ニワトコブラックレース  繊細な黒葉に小ちゃなピンクの花  背後の白い花は ライスフラワー 今満開...

goo blog

 


夏の間というか庭の復旧工事の間
テラス屋根下に移動していた多肉棚

デッキ下には植え替え用の土や
園芸グッズを収納しています
多肉棚があると出せないし
これからビオラのシーズンが来て
寄せ植えづくりなどで
テラスを広く使いたいので
多肉ラックを退かすことにしました

縁側軒下のレンガの小径が本来の置き場です↓

ここにあった鉢植えを大体地植え出来たので
多肉棚をもとの位置に戻すことにしました

サブシンボルツリーアオダモと
縁側洗濯室の間が
レンガの小径になっています

棚から多肉をおろしてラックを移動

屋外のベランダなどでも使用出来る
屋外用のラックです

ラックを購入する前は
もっとたくさんの多肉があったのですが
工事も入り置き場所にも困るので
ここに収まるだけの量に整理しました

出来るだけ各棚に日が当たるように
置き方を考えます

ラックとラックの間には
タイルを置いて多肉の置き場を増やしました
子供たちの家の玄関タイルの
端材を活用しました

風で倒れることはないと思いますが
強い地震が来たら倒れるかも知れません
転倒防止はこれからの課題です

ルビーネックレスがだいぶ伸びたので
スタンドを高いものに変え
置き場所も変えました

このテラス屋根の雨樋を隠しています

これからは黄色い小花が咲いて
ルビーネックレスにはいい季節になります

大切なエケベリアたちはまだデッキ上です

ユーフォルビア達は寒さい弱いのもいるので
もう少し寒くなってきたら
夜は室内に取り込みます

夏越し出来たエケベリアたち

なんでもぶっ込みトレーの多肉も
もりもりに育っています

室外機上も多肉を飾り賑やかになりました

冷房も使わなくなって
外していたエアコンカバーの前面パネルも
また取り付けました

これからは多肉のいい季節になりますね

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。