りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

相変わらずハマっております・・・

2011年08月01日 20時44分44秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆☆PCオンラインゲーム『SDガンダム カプセルファイター オンライン』。
現在、軍曹。

新しくガンダムナドレ、マラサイ、リーオー、ディン

ジェガン、ロングダガー、ジムII(ティターンズ)、ジム

グフ・フライトタイプ、ズゴック、アッガイ、アッガイ(修理装備)を入手。
う~~~ん、まともなのはガンダムナドレのみ・・・。
後、ズゴック、アッガイ以外は廃棄。

本日行われたアップデートでカプセルガチャ、アイテムガチャ、マイレージボックスがリニューアルされたものの、その内容のしょぼさにガッカリ・・・。
サザビーとかνガンダム復活しないかなぁ。

なんとなく・・・

2011年08月01日 04時55分19秒 | 今日の出来事
☆あぁ、眠れない・・・。
気がつきゃ7月も終わり今日から8月に突入。
なんかね、僕の中で1日ずれてて、今日が7月31日、明日が8月1日だと勘違いしてましたよ(^-^;
なもんで予定が大幅にずれる(^-^;
あ、今日は映画の日♪
何観ようかなぁ☆
しかし今年も早い、早過ぎる(>_<)
うかうかしてたらあっちゅう間に年明けちゃうよ。
今年はもう1、2本舞台に出ようかどうか考え中。
どうしましょう・・・?
『キトキト企画』のよう良作&良い団体に出会えるとよいなぁ(^-^)

あ、どうでもよいことですが、なんとなくブログのタイトル変えました。
『りんたろうの☆きときと日記☆』から『りんたろうのきときと日記』に。
どこが変わったの?とお思いでしょうが、☆がなくなったんですね~(笑)
ホント、どうでもよいのですが(^-^;

あぁ、眠れない・・・。

『モンスターズ/地球外生命体』観てきました♪

2011年08月01日 00時02分10秒 | 映画
☆『モンスターズ/地球外生命体』
(原題:MONSTERS)
監督:ギャレス・エドワーズ
出演:スクート・マクネイリー、ホイットニー・エイブル


いかにもC級おバカ映画のようなので全く期待せず鑑賞したのですが、これが意外と面白かった(^-^)☆
超低予算の作品ながらカンヌ国際映画祭で話題となり、その後数々の映画祭で賞を受賞。
総製作費は、わずか1万5千ドル(約130万円)。
この制作費でこのクォリティは凄い。
監督は、これが初監督作品となる新人ギャレス・エドワーズ。
監督、脚本、撮影、視覚効果を自らこなし、ロケでの撮影はもっぱらゲリラ撮影。
主演の2人には、ほぼアドリブで演技をさせ、エキストラもその場で調達と、まさに自主制作映画。
出演者も無名。

アメリカ人カメラマンのアンドリュー・コールダーを演じるのは『BONES ボーンズ -骨は語る-』、『CSI:10 科学捜査班』などのTVドラマに出演するスクート・マクネイリー。

アンドリューと共に国境を目指す社長令嬢サマンサ・ワインデンには『マンディ・レイン 血まみれ金髪女子高生』(未)、『エイリアン・ライジング』(未)のホイットニー・エイブル。

『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』、『パラノーマル・アクティビティ』のようにまさにアイディアの勝利といった作品。
しかも前2作と違って、本作は面白いから凄い☆
こういった作品では、エイリアンや怪物なんかの姿はほとんど出てこない事が多いのですが、本作では結構現れる(暗がりが多くハッキリと映し出されませんが)。
登場する地球外生命体“モンスター”は巨大でタコのような軟体系。
無数の触手をウネウネさせ、人間を襲う。
体から何らかのウィルスを発し、空気感染の恐れが。
触手で攻撃され傷を負った人間も感染、死にいたる。
結構凶暴で、おまけにオスとメス(それとも同種?)で繁殖行為を行ったり。
ドキュメンタリー・タッチで進む演出は緊張感&臨場感あり。
作品自体のテンポも良いため飽きる事無く観る事が。
本作が話題となり、監督のギャレス・エドワーズは、次回ハリウッド版『ゴジラ』の監督に抜擢されたのだとか。
願わくばゴジラのデザインは、巨大トカゲではなく、本来の姿に戻して欲しいなぁ。