☆雷門斜め前にある『亀十』の『どら焼き(黒あん・白あん)』(各325円)。
こちら大正末期創業の老舗和菓子店。
中でもどら焼きは有名で、お店の前にはいつもどら焼きを求めるお客さんで行列が出来ております。
この日も20人ほどの行列が。
列に並ぶ事20分、お目当てのどら焼きゲット♪
このどら焼きがめちゃくちゃ美味かった!

写真ではわかりにくいですが1個がデカイ。
まず皮のふわふわさに驚き。
これまでのどら焼き観が変わるほどふわふわやわらか。
ほんのりと優しい甘さでまるでホットケーキの様。

中には十勝産小豆を使用した黒あん(つぶあん)に白あんがたっぷり。
この餡子も甘さ控えめなのでこれだけ大きいのに全く胃にもたれない。
今まで食べたどら焼きの中で1番好きだなぁ。
美味い(≧▽≦)
こちら大正末期創業の老舗和菓子店。
中でもどら焼きは有名で、お店の前にはいつもどら焼きを求めるお客さんで行列が出来ております。
この日も20人ほどの行列が。
列に並ぶ事20分、お目当てのどら焼きゲット♪
このどら焼きがめちゃくちゃ美味かった!

写真ではわかりにくいですが1個がデカイ。
まず皮のふわふわさに驚き。
これまでのどら焼き観が変わるほどふわふわやわらか。
ほんのりと優しい甘さでまるでホットケーキの様。

中には十勝産小豆を使用した黒あん(つぶあん)に白あんがたっぷり。
この餡子も甘さ控えめなのでこれだけ大きいのに全く胃にもたれない。
今まで食べたどら焼きの中で1番好きだなぁ。
美味い(≧▽≦)