りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

丼を埋め尽くす肉の花びら・豚丼

2015年08月17日 16時52分51秒 | 食べ歩き♪
☆御茶ノ水にある炭火豚丼『豚野郎』にてランチ♪
この日は『大豚丼』(900円)を注文。
500gの大盛りごはんの上には、炭火で香ばしく焼かれた豚肉(250g)。

肉の花びらが丼を埋め尽くしております。
七味と胡椒をかけ豪快にかきこむ。
美味い(≧▽≦)
やっぱり都内でガッツリ美味しい豚丼食べるならここのお店だわ。
濃い目な甘辛ダレでまたごはんがススム♪
美味い(≧▽≦)



☆映画『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』を鑑賞♪
鑑賞済みの『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』、『ジュラシック・ワールド』、『ミニオンズ』、『人生スイッチ』、『インサイド・ヘッド』、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』、『バケモノの子』、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』、『 ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜』、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、『トゥモローランド』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』、『誘拐の掟』、『チャッピー』、『メイズ・ランナー』、『ラン・オールナイト』、『カイト/KITE』、『セッション』、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』、『ジュピター』、『イントゥ・ザ・ウッズ』、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』、『博士と彼女のセオリー』、『プリデスティネーション』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』、『アメリカン・スナイパー』、『ミュータント・タートルズ』、『REC レック4 ワールドエンド』、『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』、『ベイマックス』、『シン・シティ 復讐の女神』、『96時間 レクイエム』ともども近々レビュー再開予定。

可愛いにゃんこに癒されたくて♪(その2)

2015年08月16日 15時18分43秒 | 
☆程なくしてお昼寝タイム終了。
徐々に起き始め各々毛繕い。













僕の推し猫メインクーンのミミちゃん(♀)。

超美にゃんこのミミちゃん。
お店の方曰く、“可愛い♪”と言われるのが大好きなのだそうで。

可愛い~♪と言いながら撫でていると「お腹も撫でて♪」と仰向けになり甘えてくる。
いや~、めちゃくちゃ可愛い(≧▽≦)
(ごめんなさい、カメラのストラップも写っちゃった(^-^;)。

ホント、美にゃんこ。
あぁ、僕が猫だったら付き合いたい(笑)
セクシー♪

こちらも美形にゃんこ。
ラガマフィンのライムくん(♂)。

ライムくんもお腹を見せて「撫でて♪」と甘えてきます♪

可愛い(≧▽≦)













にゃんこたちは人懐っこく、座っていると向うの方から近づいて来てくれる事も♪
可愛い瞳でジ~ッと見つめられるとキュン死しちゃそう(笑)



テーブルの上に乗ってきたペルシャの玉子ちゃん(♀)。

ふわふわもふもふ、可愛い(≧▽≦)

しばらくすると「お腹も撫でて♪」と仰向けに。

いや~、可愛い(≧▽≦)
至福の時間、可愛いにゃんこたちに癒される♪

可愛いにゃんこに癒されたくて♪(その1)

2015年08月15日 17時12分29秒 | 
☆可愛いにゃんこに癒されたくて、吉祥寺の猫カフェ『きゃりこ』へ♪
昼頃訪問したのですがにゃんこたちはちょうどお昼寝タイム。

皆スヤスヤと気持ちよさそうに眠っております。

いや~、可愛い(≧▽≦)
かく言う私、寝顔フェチでもありまして(笑)
ですので、この美形で可愛いにゃんこたちの寝顔は見ているだけでも幸せ、たまりませんよ♪





























肉球♪

もひとつ肉球♪






肉球♪



いや~、可愛過ぎる(≧▽≦)☆


(その2へつづく)

『メカニックデザイナー 大河原邦男展』行って来ました♪

2015年08月14日 15時33分53秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆現在、上野の森美術館で開催中の『メカニックデザイナー 大河原邦男展』へ行く♪
日本は勿論の事、世界中の子供たち大人たちに多大な影響を与えたメカニックデザイナー大河原邦男。
『科学忍者隊ガッチャマン』シリーズ、『ゴワッパー5 ゴーダム』、『タイムボカン』シリーズ、『ブロッカー軍団IVマシーンブラスター』、『合身戦隊メカンダーロボ』、『超電磁マシーン ボルテスV』、『超合体魔術ロボ ギンガイザー』、『無敵鋼人ダイターン3』、『宇宙魔神ダイケンゴー』、『機動戦士ガンダム』、『ザ☆ウルトラマン』、『無敵ロボ トライダーG7』、『とんでも戦士ムテキング』、『太陽の牙ダグラム』、『最強ロボ ダイオージャ』、『戦闘メカ ザブングル』、『装甲騎兵ボトムズ』、『銀河漂流バイファム』、『未来警察ウラシマン』、『機甲界ガリアン』、『超力ロボ ガラット』、『蒼き流星SPTレイズナー』・・・などなど挙げればきりがなく、子供の頃観ていたロボットアニメのほとんどが氏のデザインと言っても過言ではないほど。
もうねロボットの“神”ですよ。

美術館の壁面には歴代ロボットの身長対比画が。
ゴーダム、デカイな。  

館内は
☆第1章メカニックデザイナーとしての黎明
☆第2章リアルロボット大フィーバー
☆第3章ヒーロー、コミック、そしてリアル
☆第4章21世紀、永遠のスタンダードへ
のエリアに分かれ、デビュー作である『科学忍者隊ガッチャマン』をはじめ氏がこれまで手掛けた作品の設定資料、原画、カラーイラストなどが展示されております。
どれもこれも懐かしく子供の頃の記憶が蘇りますね。
マシーンブラスターの超合金持ってたなぁ。
まだ実家にあるかしら?

撮影可能なフロアには歴代ロボットが描かれた巨大屏風。







氏がデザインした超小型電気自動車マキナ。

来年にはJR南武線稲城長沼駅高架下にザクのモニュメントが設置される予定なのだとか。
楽しみだ(^-^)

ミゾレウミウシのケーキ

2015年08月13日 14時51分28秒 | 食べ歩き♪
☆『Patisserie Swallowtail(パティスリースワロウテイル)』と東急ハンズ渋谷店とのコラボスイーツ『ミゾレウミウシ』(500円)。

ダイオウグソクムシといいこのミゾレウミウシといい商品化するチョイスが最高♪
そしてダイオウグソクムシに劣らずこちらも完成度が高いこと。
体の黒い模様と表面のテカリ具合がまたリアル。

赤や緑の珊瑚を模したサクサクのクッキータルト生地の土台にレアチーズムースとブルーゼリーのミゾレウミウシが。

表面にはアーモンドの触覚とオレンジピールの二次鰓。

甘酸っぱいレアチーズムースと少し固目でもっちりとしたブルーゼリーの食感、サクサクなクッキータルト生地の香ばしさがよく合う。
美味い(≧▽≦)
今回4種の中でこのミゾレウミウシが1番美味しかった。
見た目も味も楽しめる、こういった遊び心や冒険心に溢れたスイーツ大好きだなぁ。
次のコラボスイーツも楽しみです(^-^)

ヤドカリのケーキ

2015年08月13日 14時51分12秒 | 食べ歩き♪
☆『Patisserie Swallowtail(パティスリースワロウテイル)』と東急ハンズ渋谷店とのコラボスイーツ『ヤドカリ』(500円)。

ココナッツムースのババロアの貝殻にチョコレートのツメと脚。

後ろ。

土台となる砂浜はスポンジ生地に生クリーム、桃やパイナップルなどのフルーツの果肉。

クリクリお目目が可愛い(笑)

中にはマンゴーのコンポートが。
ココナッツが香る甘いムースと甘酸っぱいマンゴーのコンポートがよく合う。
美味い(≧▽≦)

イワトビペンギンのケーキ

2015年08月12日 15時57分28秒 | 食べ歩き♪
☆『Patisserie Swallowtail(パティスリースワロウテイル)』と東急ハンズ渋谷店とのコラボスイーツ『イワトビペンギン』(500円)。

墨入りチョコレートムースの顔に生クリームの体、チョコレートの羽毛とくちばし、大きなくりくりお目目。



後ろ。

中にはピスタチオクリームとサクサクなタルト生地が。
濃厚、そして激甘(^-^;
美味しいのですがかなり甘いため甘いもの好きな僕でもまるまる1個はキツイかな(^-^;
もう少し甘さを抑えてくれた方が好みだなぁ(^-^;

再現度がハンパない!ダイオウグソクムシのケーキ

2015年08月12日 15時57分08秒 | 食べ歩き♪
☆現在、東急ハンズ渋谷店で開催中の生き物をモチーフにした作品の展示販売会シブヤオーシャン。
会場では『Patisserie Swallowtail(パティスリースワロウテイル)』×東急ハンズ渋谷店とのコラボスイーツが販売されております。
これまで数々のアニメやゲーム作品とのコラボスイーツを販売してきた『Patisserie Swallowtail(パティスリースワロウテイル)』。
ここのコラボスイーツは毎回その再現度がハンパなく見た目も味も楽しめるスイーツを提供してくれます。

*過去のコラボスイーツ
東京喰種トーキョーグールコラボスイーツ・カネキマスクケーキ
劇場版 PSYCHO-PASSコラボスイーツ・シビュラシステムケーキ
インコケーキもふもふ3羽セット
ひつじのショーンケーキ牧羊犬ピッツァーのケーキ

今回は海の生き物をモチーフにした『ダイオウグソクムシ』、『イワトビペンギン』、『ヤドカリ』、『ミゾレウミウシ』のコラボケーキ4種(各500円)を購入♪

『ダイオウグソクムシ』。
いや~、すごい再現度。
パッと見キモイ(^-^;
でも可愛い(笑)

クリームとゼリーで背甲と海の生物らしいテカリ具合を再現。





若干しゃくれ気味の顎がまた可愛い(笑)

ピスタチオクリーム、グリオットチェリーのコンポート、スポンジ生地の層の体にチョコレートの触角、脚、尾。
下にはスポンジ生地の深海の砂利がしきつめられております。
濃厚なピスタチオクリームと甘酸っぱいグリオットチェリーのコンポートがよく合う。
美味い(≧▽≦)

中野でシュラスコ食べ放題ランチ

2015年08月11日 00時12分20秒 | 食べ歩き♪
☆中野サンモールと中野ブロードウェイ入口前の路地を少し行ったビル2階にある『シュラスコ&スポーツバー・Paz.1(パズワン)』で友人たちとシュラスコ食べ放題ランチ♪

ランチは

ローストビーフ
サーロイン
ランプ
牛ハラミ
ササミベーコン
鶏モモ
鶏ハツ
ソーセージ
焼き野菜
焼きパイナップル
サラダバー
ご飯
カレー
スープ
デザート

の食べ放題にソフトドリンク飲み放題が付いて2500円。

最初に肉を全種食べてから、その後好きな部位を自由に好きなだけ注文する事が出来ます。

串に刺さった大きな肉の塊を店員さんが巨大なナイフで切り分ける。

肉が来るペースも早いのであっという間にお皿は肉だらけに。
豪快にかぶりつく。
美味い(≧▽≦)

肉自体にしっかり味がついているので基本はそのままで。
飽きたら塩、サルサソースなどで味を変えていただきます。



焼きパイナップル。
まさに“肉食ってる!”って感じで、心行くまでお肉を堪能♪
美味しかった(^-^)☆

クルミカスタードキャラメルのスフレホットケーキ

2015年08月10日 00時11分37秒 | 食べ歩き♪
☆JR秋葉原と御徒町間の高架下、ギャラリーや工房、カフェやショップが集まる“ものづくり”をテーマにした施設・2k540 AKI-OKA ARTISANにあるカフェ『Cafe ASAN(カフェ アサン)』にてスフレホットケーキを食べる♪
この日はスフレホットケーキの『クルミカスタードキャラメル』(1132円)を注文。
SサイズとRサイズがありRサイズを選択。
Rサイズは焼き上がるまで40分ほどかかるとの事で、店内にあるマンガや雑誌を読みながらまったり待ちます。
壁側のカウンター席はイスではなくハンモックが吊るされておりお洒落な感じ。
ハンモックにゆられたかったなぁ。

待つ事40分、スフレホットケーキ登場♪
いや~、デカイ!
写真では伝わりにくいですが、かなりデカイ。

直径約12センチ、厚さ約5センチのスフレホットケーキに、カスタードクリームと生クリームがてんこ盛り。
クリームの中にはグルミがごろごろ隠れており、表面にはキャラメルソースが。

まずは何もつけずにスフレホットケーキをいただく。
ふわふわ♪
じっくり焼き上げられたスフレホットケーキはふわふわやわらか。
つづいてクリームをたっぷりつけて・・・美味い(≧▽≦)
クリームはふんわり軽く甘さ控えめ。
これだけの量が乗っていても全然大丈夫。
生クリーム好きの僕としてはこの倍欲しいくらい(笑)
ふわふわなスフレホットケーキと甘さ控えめな生クリーム&濃厚カスタード、塩気の効いたキャラメルソースがよく合う。
クルミの香ばしさと食感がまたクセになる。
美味い(≧▽≦)
隣のお客さんがSサイズを食べていたのですが、Sサイズが他店の通常サイズといった感じでボリューム満点。
次回はスフレホットケーキのフォレストベリーコンフィチュールかメープルクリームチーズを食べてみよう(^-^)