りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

抹茶ガトーショコラパフェ

2015年12月21日 00時11分45秒 | 食べ歩き♪
☆東京ドームシティ ラクーア3Fにある『nana's green tea(ナナズグリーンティー)』の『 抹茶ガトーショコラパフェ』(1004円)。

抹茶アイス、抹茶ガトーショコラ、生クリーム、抹茶ソース、小豆、ゴーフル

下にはバニラソフトクリーム、フレーク、抹茶プリン、寒天、黒蜜が。
ほろ苦い抹茶と甘さ控えめな小豆が濃厚ミルクのソフトクリームとよく合う。
とろける抹茶プリンと寒天、香ばしいフレークの食感がまた良い。
これぞ“和”のつまったパフェ。
美味い(≧▽≦)



☆映画『スター・ウォーズ フォースの覚醒』を鑑賞♪
鑑賞済みの『007 スペクター』、『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』、『リトルプリンス 星の王子さまと私』、『グリーン・インフェルノ』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』、『PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア』、『メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮』、『ヴィジット』、『トランスポーター イグニション』、『サバイバー』、『アデライン、100年目の恋』、『ダイバージェントNEO』、『ジョン・ウィック』、『マイ・インターン』、『探検隊の栄光』、『ファンタスティック・フォー』、『ターボキッド』、『アントマン』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』、『キングスマン』、『ピクセル』、『テッド2』、『わたしに会うまでの1600キロ』、『ナイトクローラー』、『死霊高校』、『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』、『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』、『ジュラシック・ワールド』、『ミニオンズ』、『人生スイッチ』、『インサイド・ヘッド』、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』、『バケモノの子』、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』、『 ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜』、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、『トゥモローランド』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』、『誘拐の掟』、『チャッピー』、『メイズ・ランナー』、『ラン・オールナイト』、『カイト/KITE』、『セッション』、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』、『ジュピター』、『イントゥ・ザ・ウッズ』、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』、『博士と彼女のセオリー』、『プリデスティネーション』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』、『アメリカン・スナイパー』、『ミュータント・タートルズ』、『REC レック4 ワールドエンド』、『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』、『ベイマックス』、『シン・シティ 復讐の女神』、『96時間 レクイエム』ともども近々レビュー再開予定。

昔懐かし王道ナポリタン

2015年12月19日 16時41分44秒 | 食べ歩き♪
☆吉祥寺のナポリタンスパゲティー専門店『スパゲッティーのパンチョ』にて夕飯♪
この日は『目玉焼きナポリタン』(700円)+焼きチーズ(100円)を注文。
スパゲッティーの量は小盛り300g、並盛り450g、大盛り600gから料金変わらず無料で選べ並盛りを選択。
ここのお店は並盛りでも他店の大盛りほどの量がありボリューム満点。

たっぷりのケチャップが絡んだスパゲッティーに薄くスライスされたソーセージ、タマネギ、ピーマン。
上にはバーナーで炙られたチーズに半熟目玉焼き。
テーブルに置いてある粉チーズ(かけ放題♪)とタバスコをたっぷりかけていただきます♪

スパゲッティーは太目でもっちりやわらか。
僕は麺類はアルデンテの硬目が好みなのですが、これはこれで好き♪
柔らか目なスパゲッティー、甘く酸味の効いたたっぷりケチャップ、ソーセージ&タマネギ&ピーマンの具材など昔喫茶店や家で食べたような感じでどこか懐かしい。
これぞ王道ナポリタン。
美味い(≧▽≦)

カスタードクリームたっぷり絶品シュークリーム

2015年12月18日 14時50分09秒 | 食べ歩き♪
☆これまでいろいろなシュークリームを食べたけど、その中でも1番好きなのがここのシュークリーム。
人形町のケーキ屋さん『シュークリー』の『シュークリーム』(1個240円)。

表面にゴマがたっぷり乗ったシュー生地はサクッサク。
中には甘さ控えめ濃厚カスタードクリームがたっぷり。
香ばしいゴマとシュー生地がカスタードクリームとよく合う。
美味い(≧▽≦)

焼きたてふわとろチーズ

2015年12月17日 14時52分51秒 | 食べ歩き♪
☆高円寺北口、あづま通り商店街入り口にあるバウムクーヘン工房『HANAMIZUKI(ハナミズキ)』の『焼きたてふわとろチーズ(ミニ)』(200円)。

バウムクーヘンにメレンゲチーズクリームがたっぷり。
オーブンで温めるとチーズはとろ~り。
冷やして食べるとふわとろレアチーズケーキ、冷凍するとアイスの様に。
サクサク香ばしいバウムクーヘンと甘酸っぱいふわとろメレンゲチーズクリーム、これまた甘酸っぱいアプリコットピューレがよく合う。
美味い(≧▽≦)
写真ではわかりにくいですが“ミニ”といってもデカイ。
ずっしり重くボリュームあります。
このボリュームと美味しさでこのお値段はお得♪

可愛いにゃんこに癒されたくて♪(その2)

2015年12月16日 14時49分23秒 | 
☆こちらは前回10月に訪問した時の写真。

丁度ハロウィンシーズンだったのでにゃんこたちもハロウィン衣装に身を包んでおりました。













ゴージャス☆

貫禄あります。

こちらもゴージャス☆



ほどなくしておやつタイムに遭遇。
部屋の中央にはおやつをもらいにお店中のにゃんこが集まっております。
皆お目目キラキラ。













一心不乱におやつを食べてる姿はホント可愛い(≧▽≦)

可愛いにゃんこに癒されたくて♪(その1)

2015年12月15日 16時15分47秒 | 
☆大分遅くなりましたが前々回9月頃に池袋の猫カフェMoCHA(モカ)へ行った日記をUP♪

お、久しぶりに訪問したら子猫が増えてる♪♪♪









いや~、可愛い(≧▽≦)



可愛い(≧▽≦)

玩具で誘ってみると・・・。

お、興味を示してくれた♪

こっちの子にゃんこも♪









気が付けばにゃんこがいっぱい♪





可愛い(≧▽≦)☆

(その2へつづく)

本物そっくり盆栽スイーツ・苔玉

2015年12月14日 13時59分47秒 | 食べ歩き♪
☆『Patisserie Swallowtail(パティスリースワロウテイル)』と東急ハンズ池袋店とのコラボスイーツ『苔玉』(650円)。

苔玉をイメージしたこのスイーツ。
ミニ盆栽同様、その再現度は高く本物そっくり。

大きな石は砂糖をコーティングしたアーモンド。
砂利はクラッシュしたナッツ。

苔玉はピスタチオのムース。

中にはレーズン入りのチョコレートムースが。
とろとろムースと香ばしいナッツがよく合う。
美味い(≧▽≦)

本物そっくり盆栽スイーツ・ミニ盆栽

2015年12月13日 13時28分33秒 | 食べ歩き♪
☆『Patisserie Swallowtail(パティスリースワロウテイル)』と東急ハンズ池袋店とのコラボスイーツ『ミニ盆栽』(650円)。

盆栽をイメージしたこのスイーツ。
その再現度はめちゃくちゃ高く本物そっくり。

チョコレートの木に練り切り餡の葉っぱ。

石と土はクッキー。

中は抹茶ムースにわらび餅が。
ほろ苦い抹茶の風味が効いた見た目も味も楽しめる“和”スイーツ。
美味い(≧▽≦)

ぷりっぷりなローブスターがたっぷりロブスターロール

2015年12月12日 14時19分38秒 | 食べ歩き♪
☆表参道にあるロブスターロール専門店『LUKE'S(ルークス)』の『ロブスターロール』(マヨネーズ抜き)(980円)。

バターの風味が効いたパンは外はカリッと香ばしく生地はやわらか。
中にはロブスターがたっぷり。
ぷりっぷりなロブスターとバターソース、カリッとしたパンの食感がよく合う。
美味い(≧▽≦)

プリっと弾ける肉厚ソーセージのホットドッグ

2015年12月10日 13時43分58秒 | 食べ歩き♪
☆吉祥寺ハモニカ横丁にあるホットドッグの専門店『スーパーホットドッグ』にて『ホットドッグジュニア』(マスタード抜き)(540円)をテイクアウト。
天然酵母を使ったパンに、天然豚腸を使った自家製無添加ソーセージ、にキャベツ、チェダーチーズが。

帰宅まで少し時間がかかってしまい若干パンの形が悪くなってしまいましたが、味はそのまま。
パンは外はカリっと、中はふんわりやわらか。
スパイスが効いた肉厚なソーセージはジューシーで、噛んだ瞬間プリっと弾ける。
チェダーチーズと甘く酸味の効いた自家製ケチャップがよく合う。
美味い(≧▽≦)