りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

幸せのパンケーキ

2016年03月20日 09時31分39秒 | 食べ歩き♪
☆表参道駅から徒歩3分ほど、『Magia di farina(マジアディファリーナ)』へ♪
こちら去年の11月にオープンした大阪発“幸せのパンケーキ”が楽しめ連日行列の絶えない人気店。
この日は平日の午前10時に到着。
地下のお店へとつづく階段には行列が。
まずはカウンターにある名簿に名前を記入。
うぉ!?この時点で30人ほどの待ちが(^-^;
とりあえず時間になるまで表参道をぶらり。
1時間後に戻ってみるも全然進んでおらず・・・で、2時間後・・・3時間後ようやく入店する事が。

そして焼き上がりを待つ事30分、お目当ての『幸せのパンケーキ』(1100円)+ホイップクリーム(100円)登場。

パンケーキ3枚にマヌカハニーのホイップバター、カラメルソース、そしてトッピングのホイップクリームが。

じっくり時間をかけて焼き上げられたパンケーキは分厚く見ただけでふわふわと分かります。
まずは何も付けずにいただく。
美味い(≧▽≦)
ふわっふわやわらか、まるでスフレの様。
つづいてホイップバターを付けて。
ホイップバターの塩気がいい感じ。
つづいてホイップクリームを。
甘さ控えめでこちらも美味い。

最後はカラメルソースをたっぷりと。
カラメルソースはほろ苦く大人のお味。
ふわふわパンケーキ、甘いホイップクリーム、塩気の効いたホイップバターがよく合う。
美味い(≧▽≦)


あ、入店は名前を記入した順で行列に並ぶ必要はありません。
店員さんにだいたいの待ち時間を聞いて、時間になったら戻ってくればOK。
ただぶ店員さんの名前を呼ぶ声が小さく階段や外にいたら全く聞こえないので、順番近くなったらこまめに名簿の順番を確認すると良いかもです(^-^)

お蕎麦屋さんの濃厚カレーそば

2016年03月19日 10時23分21秒 | 食べ歩き♪
☆銀座駅から徒歩3分ほど、銀座6丁目路地裏にある老舗蕎麦屋さん『泰明庵』でちょっと遅めのランチ♪
この日は『カレーそば』(800円)を注文。

これがめちゃくちゃ美味かった(^-^)
とろみのがかった熱々カレーに豚肉、玉ねぎがたっぷり。

カレー出汁は味もとろみも超濃厚。
スパイスが効いており辛さの中にもしっかり甘さが。
最初はカレー、次に出汁の風味が残ります。
このカレー出汁がそばとよく絡む。
喉ごしつるり、これぞお蕎麦屋さんのカレーの王道。
美味い(≧▽≦)

待望の♪

2016年03月18日 14時25分15秒 | お出かけ♪
☆ららぽーと豊洲 シーサイドデッキメインステージで開催された『JY デビューシングル『最後のサヨナラ』リリース記念握手会&ミニライブイベント』へ♪
ドラマ「ヒガンバナ~警視庁捜査七課~」のオープニング曲『RADIO』&主題歌『最後のサヨナラ』を歌っていたJY。
それが誰なのか謎につつまれておりましたが、先日その正体が知英であることが明らかに。
まぁ、KARAペンのほとんどが最初に曲を聴いた時点でジヨンだと分かったかと思うのですが(^-^)
そんなJY(知英)のデビューシングルリリース記念イベント。

開演1時間半前、ステージ前には既にファンが集まり始めております。
開演10分前、JY(知英)登場。
マイクテストでJY(知英)自ら『オリビアを聴きながら』を歌ってくれる嬉しいファンサービス。
開演後は『最後のサヨナラ』のミニライブ、握手会。
いや~、めちゃくちゃキレイ(>_<)♪
そして歌声も美しい(>_<)♪
距離もめちゃくちゃ近い(>_<)♪
まさか知英(ジヨン)の歌声を再び聴く事ができるとは(>_<)♪
いや~、感動☆

ピールチーズケーキ

2016年03月17日 09時12分00秒 | 食べ歩き♪
☆チーズケーキ専門店『カラベル』の『ピールチーズケーキ(プレーン)』(360円)。

アルミ箔に包まれパッと見大きな6Pチーズの様。

中には美味しそうなチーズケーキが。
甘さはかなり控えめ。
チーズの風味が濃厚でほんのり塩気の効いた土台のクッキー生地とよく合う。
美味い(≧▽≦)

濃厚生チーズプリン

2016年03月16日 18時16分56秒 | 食べ歩き♪
☆チーズケーキ専門店『カラベル』の『生チーズプリン』(360円)。

チーズプリンはチーズとミルクの風味が濃厚。
硬めですがしっかりなめらか。
その食感はプリンとチーズケーキの中間といった感じ。
甘さ控えめ、美味い(≧▽≦)




☆映画『アーロと少年』、『オートマタ』、『マネー・ショート 華麗なる大逆転』を鑑賞♪
鑑賞済みの『ザ・ブリザード』、『ヘイトフル・エイト』、『X-ミッション』、『珍遊記』、『ゾンビスクール!』、『ドラゴン・ブレイド』、『ブラック・スキャンダル』、『オデッセイ』、『マギー』、『ザ・ウォーク』、『エージェント・ウルトラ』、『白鯨との闘い』、『ブリッジ・オブ・スパイ』、『クリムゾン・ピーク』、『クリード チャンプを継ぐ男』、『コードネーム U.N.C.L.E.』、『スター・ウォーズ フォースの覚醒』、『007 スペクター』、『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』、『リトルプリンス 星の王子さまと私』、『グリーン・インフェルノ』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』、『PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア』、『メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮』、『ヴィジット』、『トランスポーター イグニション』、『サバイバー』、『アデライン、100年目の恋』、『ダイバージェントNEO』、『ジョン・ウィック』、『マイ・インターン』、『探検隊の栄光』、『ファンタスティック・フォー』、『ターボキッド』、『アントマン』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』、『キングスマン』、『ピクセル』、『テッド2』、『わたしに会うまでの1600キロ』、『ナイトクローラー』、『死霊高校』、『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』、『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』、『ジュラシック・ワールド』、『ミニオンズ』、『人生スイッチ』、『インサイド・ヘッド』、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』、『バケモノの子』、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』、『 ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜』、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、『トゥモローランド』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』、『誘拐の掟』、『チャッピー』、『メイズ・ランナー』、『ラン・オールナイト』、『カイト/KITE』、『セッション』、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』、『ジュピター』、『イントゥ・ザ・ウッズ』、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』、『博士と彼女のセオリー』、『プリデスティネーション』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』、『アメリカン・スナイパー』、『ミュータント・タートルズ』、『REC レック4 ワールドエンド』、『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』、『ベイマックス』、『シン・シティ 復讐の女神』、『96時間 レクイエム』ともども今年こそレビュー再開予定(^-^)

ふんわりサラサラたっぷりベリーの粉雪のかき氷

2016年03月14日 06時14分33秒 | 食べ歩き♪
☆中野ブロードウェイ地下1階にある『雪見亭』の『贅沢ベリー』(730円)。
牛乳をベースの氷を極限まで細かくサラサラな粉状に削った氷はふんわりサラサラ。
まるで粉雪の様で食べた瞬間、スーっととろける。

上にはベリーソースとブルーベリー、ラズベリー、クランベリーなどベリー数種の果肉がたっぷり。
ミルクの甘さとベリーの甘酸っぱさがよく合う。
美味い(≧▽≦)

サムギョプサルランチ

2016年03月13日 10時57分02秒 | 食べ歩き♪
☆新大久保の韓国路地裏食堂『カントンの思い出』にて友人とランチ♪

この日は『サムギョプサル定食』(1人前1059円)を注文。

透明なクリスタルの鉄板の上には大きな豚の三枚肉。

ジュージューと美味しそうに焼かれております。

店員さんが切ってくれたお肉を薬味と一緒にサンチュに包んでいただきます。
美味い(≧▽≦)

そしてもうひとつのお楽しみ。
肉汁が残る鉄板にご飯、豚肉、キムチ、韓国のりを炒めキムチチャーハンに。
トッピングのチーズがトロトロ。
そのビジュアルと匂いでますます食欲が。
熱々をいただく。
チーズをトッピングして大正解。
トロトロチーズでキムチの辛さがマイルドに。
お焦げの香ばしさがまたクセになる。
めちゃくちゃ美味い(>_<)♪

こちらはノーマル、青唐辛子入り、キムチ入りのマントウが楽しめる『マントウ3種盛り』(530円)。
もっちり皮にお肉と野菜たっぷりのアンが。
どれも美味い(≧▽≦)
中でも青唐辛子入りマントウが好みだったなぁ(^-^)

にゃんこに囲まれ至福の時間♪(その2)

2016年03月12日 07時56分42秒 | 
☆食後のお休みタイムも終わりにゃんこたちが起き始めました。

各々寝起きの毛繕い。







爪とぎ。



あくび。

毛繕い。

お目目パッチリ。

水飲み場では順番待ちが。







先ほどまでのくつろぎモードと打って変わり、にゃんこたちは活発お遊びモードに。

































そして嬉しい事にこの日は入れ代わり立ち代わりにゃんこたちが膝の上に乗ってきてくれた(>_<)♪
1匹目。

2匹目。



にゃんこは なかまに なりたそうに こちらをみている!

にゃんこは なかまに くわわった!

3匹目。



4匹目。
いや~、皆可愛い(>_<)♪
にゃんこに囲まれ至福の時間♪♪♪

にゃんこに囲まれ至福の時間♪(その1)

2016年03月11日 09時37分33秒 | 
☆大分遅くなりましたが去年12月末に吉祥寺の猫カフェ『きゃりこ』へ行った時の写真をUP♪
今年1月に北口側にお店が移転。
写真は南口側旧店舗時のものになります。
先月、新店舗に行った時の写真はまた後日。

この日は晩ご飯タイムが終わった18時過ぎに訪問。
お腹いっぱいになったにゃんこたちはゆったりまったりくつろぎモード。









可愛い♪
寝顔フェチにはたまりませんよ(>_<)☆



肉球♪





















すごい寝方(笑)

可愛くてガン見してたら、うぉ、気づかれた(笑)







いや~、可愛過ぎる(>_<)☆

肉球♪


(その2へつづく)

築地・幸軒のシュウマイ

2016年03月10日 17時26分34秒 | 食べ歩き♪
☆築地場外市場にある『幸軒』でチャーシューとシュウマイの盛り合わせライスを食べたかったのですが食べ過ぎてお腹パンパン。
でもどうしても『幸軒』のシュウマイが食べたいと思っていたら、お店のすぐそばでテイクアウト販売してたので購入♪
『幸軒』の『シュウマイ』(1個150円)。
写真ではわかりにくいですが1個が赤ちゃんの拳ほどの大きさがありデカイ(^-^;
帰宅後、早速温め直していただく♪

まずは何も付けずにそのままで。
薄皮の中には豚肉と玉ねぎのアンがたっぷり。
しっかり味が付いておりやわらかジューシー。
口の中に豚肉と玉ねぎの甘さが広がります。
美味い(≧▽≦)
つづいてオススメの食べ方、ウスターソースでいただく。
これがまた美味い(≧▽≦)
ご飯がススム♪

もっちりやわらか大福色々

2016年03月09日 07時41分00秒 | 食べ歩き♪
☆築地場外市場にある『築地そらつき』の『大福』(各200円、6個買うと1000円とお得に)。
左前から・柚子餡&クリーム、黒豆大福、マンゴー&クリーム
左奥から・イチゴ&クリーム、こしあん、黒胡麻あん

なめらかな食感のお餅はとてもやわらかくモチモチ。
中の餡やクリームは甘さ控えめ。
いろいろな味が楽しめどれも美味い(≧▽≦)
苺大福も人気との事でしたがこの日はすでに売り切れておりました。
残念(>_<)

あんこたっぷり茂助だんご

2016年03月07日 20時33分01秒 | 食べ歩き♪
☆築地場外市場にある『茂助だんご』の『だんご(こし餡・つぶ餡)』(各150円)。
国産のうるち米を使用したお団子に十勝産の餡子がたっぷり。
こし餡は喉ごしサラサラ、つぶ餡は餡子がしっかりしており食べ応えあり。
どちらも甘さ控えめ、もちもちやわらかなお団子とよく合う。
美味い(≧▽≦)