獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

島野さんへ怒涛の14安打(オープン戦だけど):編集完了

2008-03-05 21:13:31 | 野球観戦
金本さんのおかげでやっとトリーの記事が下位に沈みました

えー、行く予定はなかったんですが、仕事のめどがついたので(先週までは冷凍食品の在庫整理でそれどころではなった・・)急遽参戦する事になった島野さんの追悼試合。

久々の二桁安打だわ、相変わらず金本組には頭が上がらない一年になりそうだわ、赤松はやたら張り切っていたわ、


私たちのルー・フォードは助っ人界のびっくり箱だわ(^^;)



見所満載の試合でした。
ありがとう島野さん。大変面白うございました

と言う訳で、そんなに撮ってないのですが、気合の抜けた写真など編集中でございます。今しばらくお待ち下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここから追記




さてさて、仕事を午前中に終えてドームに駆けつけました。
とにかく寒い!!(><)
今日と言う今日はドームがありがたかったです。 人が一杯で暖かかったですし・・
席に着いたときには星野さんが始球式をしていました。

キャッチャーは田淵師匠。
打者はどん様です。

この三者って・・・・・・



気を取り直して試合開始です。
先発は下さんと大ケケ。

オーダーはご覧の通り・・・・って



フェンスのポール超邪魔なんですけど
。・゜・(ノ∀`)・゜・。



あかまっつんです。
すっかり赤に染まりました。
もう、身も心も真っ赤っ赤ですが、少しは何か変わったんでしょうか?



オープン戦なのにやっぱり追悼試合だけあって気合が入っています。
トラッキー&ラッキーご出勤です。


試合経過。(あーポールが邪魔だ)


初回から広島はランナーを出すと脚で引っ掻き回す攻撃でコツコツ加点。
赤松・天谷の1.2番コンビの足の脅威、ランナー一塁の内野ゴロでゲッツーが取れない各選手のスタートの良さ。
そして、粗いさんの守備の脅威(^^;)等等色々といい物を見せていただきました。

ええ、阪神も「走ろう」と言う姿勢だけは見えてきました。
。・゜・(ノ∀`)・゜・。


初回、1・3塁で一塁ランナーセッキー盗塁死粗いさん三振ゲッツー。三塁ランナー赤星君スタート切れず。。。・゜・(ノ∀`)・゜・。
(その直後金本さんツーランホームラン

2回、鳥谷先頭フォアボール出塁後盗塁直後桜井のピーゴロに飛び出し挟殺。桜井君をセカンドに呼び込む事も出来ず。・゜・(ノ∀`)・゜・。

5回、今岡さんタイムリー後1.2塁の1塁走者になるも、アンツーカーを大きく飛び出す大変張り切ったリード
いや、確かにツーアウトだし、2塁にランナーいるけどさ、今岡さんの癖にちょっと張り切りすぎなんですけど・・・・・


・・・と、相変わらずマニアックなところばかりに目が行っておりました。おかしいですかね?私・・・σ(^^;





私たちのルー・フォードのビックリツーランや、今岡さんのインチキ臭いタイムリーの後、トリーや葛城のタイムリーなどで突き放し、フラフラしていたアッチ損に替わったボー様が バ シ ー ッ !! っと試合を引き締めて、エグエグが劇場でひや~~~~~っと試合を冷やしてクボタンと球児につなぎます。

いつも通りです。一年分のダイジェストを堪能した気分です。



(オープン戦なのに)六甲おろしが流れました。
この映像は新しいやつでしょうか?


働くおじさんです。

11115人の大合唱です。みなさーん!平日昼間ですよ~
(おまえもなー)



その他心に残った事。

*赤星君、攻守に元気!(あかまっつんのヒットを一本損させてやりましたw)

*トリーがニッカンサイトのおかげか吹っ切れて打撃開花。
(と言いますか、フォームを改造していたみたいですね。やっとしっくり来るようになったのでしょうか?)

*ボー様は期待できる。(ボールの怖さみたいなものが他のピッチャーとは段違い)

*セッキー相変わらずいい仕事ぶり(盗塁以外)バント1個成功。状況に応じた方向に打球を飛ばせている。

そして


ルーフォードのHMのファンファーレを恥ずかしげなく叫べるのに少々の時間がかかりそうだ。

「ルー!」「ルー!」ってアンタ・・・・でもマーチ自体は凄く軽快でいいのに(^^;