獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

春だ一番!ルー・フォード祭り!

2008-03-09 22:52:02 | 野球観戦


最近ニッカンにやたらと喧嘩を売られているように見えるのは私の心が歪んでいるからでしょうか?

阪神はロッテ投手陣の前にわずか2安打に抑えられ完封負けを喫した。先発渡辺俊に4回をパーフェクトに封じられるなど当たりが出ず、7回2死から鳥谷が初安打すると
球場中にホッとした空気が流れた。


ええ、ホッととしましたよ。ホッとしたから何がどうしたって言うんですかっ?
↑(逆切れ)


と言うわけで今日は現地でした。

いや~~いいお天気で暑かったですね~~
すっかり日焼けしちゃいましたよ(^^;)

試合はご覧の通りわずかに安打で完封負けー
まあ、5回まではこちらも被安打2でその2安打もぼってぼての内野安打。
こちらは今岡さんがガツーンと痛烈なヒットを打ったと思ったら今江が体に当ててたか何かで(真正面だったし)エラー扱い(;-;)キビシー
(平野のショートエラーも内野安打扱いにして欲しかったんだけど、テレビで見たらまた違ったんでしょうかね?)

まあ、そんなこんなでお互いいいピッチャーが投げたらロースコアで互角だなーと思ってたら、クボタンが大松に2ラン打たれちゃいました(テヘッ)

(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

ただ、ちょっと弁護すると、俊介の後に久保なんて本当にタイミングが難しいだろなーと思うのですよ。

低いところからフワーッと投げてくる球筋を4回見せられて、その直後久保の切れキレのシュート系を投げ込まれたらタイミングがガックガクになるはずです。

と言うわけで、状態の良いスンスケが投げたら、その回は無かった事にするしかないだろうと思ってるのですがどうでしょう?

アカン?


今日はこの辺に陣取りました。
三塁側は空いてました。
外野席はライトもレフトも満員でした。


そう、スカイマークスタジアムのこの辺はブルペンが間近なんです。


きゃああー矢野さんだー!!

これより、ナルシスト矢野のしぶーい演技(?)をご覧ください。


渋ッ



いや~~~
フサフサで羨ましいッス
40にもなれば毛も細ったり、毛根が衰えたり色々あると思うのですが、何でしょうね?この欠点のない頭髪は・・・。
真上からの視線も全く気にする事なし!

さて、矢野さんの熱い視線の先の人は

安藤です。
良かったですよ、安藤。
2本のヒットもボテボテの内野安打(そのうち一本は今岡前ヒット・・・・)
これは合格でしょう。開幕投手か、あるいは開幕二戦目か。



渡辺俊介
体がキレてました。美しいですね~
こういうときの俊介は手のつけようがないです。


などと、華麗に貧打祭りを繰り広げていると、ブルペンが光り輝くオーラに包まれました。


球児だー!
球児が姿を現したとたん、お客さんがドドドーっとフェンスに群がりました。
予想していたとは言えやっぱり球児はスターです。


か・・かっこいい・・・・


球児はまだ4回だと言うのに全力投球を始めました。(5回に登板しました)
ブルペン周辺の1000人くらいは全く試合を見ていませんでした(^^;)

と、そこへ、グラウンドから排気量だけは半端じゃないエンジンを積んだ中古車がドガガガー!!と突っ込んできたかと思うと、あわやブルペンのフェンスに激突しそうな体制でファールボールをキャッチ!

うわあ!私たちのフォードだ!!


球児は大爆笑です。



そうかと思うと、その後クボタンが打たれた右中間のヒット性の当たりもドガガガガー!!とエンスト寸前のマスタングみたいな走りで打球に一直線に走りこみスライディングキャーッチ!!

もう、私の目はフォードに釘付けです。
何よりこの人野球センスが良いです。スタミナ切れさえしなければ必ずやってくれそうです(そこが問題なんですが・・・)


そうそう、野球センスがいいといえば、この人

育成選手バルディリス

守備はかなり良いですねー
この人も磨けば光ると思いますよ。オマリーさん、しっかりご指導お願いします。


なんて、プチフォード祭りで盛り上がっているうちにこんな感じで終わってしまいました。

とりあえず、怪我もなく終わって良かったです。
それと、俊介の後も各打者しっかり振っていたので良かったかなーと楽観的にとらえております。
しかし、今日今江はボロボロでしたね。付け込めなかったのは本当に残念でした。
最後にトリー・・本当にありがとう・・・・

タイトルはカネシゲ監督の「夏だ一番井上かずき君祭り!」を拝借・・・いえ、ぱくりました。ゴメンナサイ。
でも、カネシゲ監督は心の広い方なので許してくれるでしょう。