中日さん、みっちゃんをクビにしてくれてありがとう。本当にありがとう。
8安打で7得点!?なんと効率の良い!!
いや~~~しかし中日に6連勝ですよ、奥さん
声に出して読みたい日本語
「ちゅうにちにろくれんしょう」
気持ち良い反面、とても怖いです。
意味もなく非常持ち出し袋を確認したり、ドアの蝶つがいをしっかりドライバーで固定したり、とりあえず非常時に家族と落ち合う場所を確認したりしている今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日のオーダーを見て7点も取れるとは思ってなかったでしょ?皆さん。
私だってそうですがな。
なんてったって5番にいきなりルーさんですからね。
ほんっとに素敵な監督ですよ。阪神の監督はこうでなくちゃいけません。
ありがとうございます。
笑の基本は緊張と緩和ですさかいに
そうなんですよ。緊張と緩和。
その中で平野の加入って本当に大きいなって思いました。
平野は怪我で抹消されていた間に何をしていたかと言うとファールで粘ってフォアボールを選ぶ練習をしていたのです。
二軍では2~3試合ほど出たと思うのですが、その間ヒットはあまり出なかったのですが、しっかりファール打ちとフォアボールを選ぶ練習をしていました。
元々、怪我を抱える赤星君のために加入したようなものですし、そのファール打ちたるや、井端や赤星君を凌駕する職人ぶり。
中継アナの話によると小笠原の95球のうち21球が平野への投球だったのだから大した職人の誕生だ。
圧巻だったのは5回、打った打った11球粘りに粘った平野。
解説の江夏さん「ピッチャーはこう言うの一番腹が立つんですよね~。一生懸命投げたボールを簡単にファールされるとほんっとうに腹が立つんですよね~(--メ」
江夏さん、投手出身だけに本当に嫌そうに言うのが面白くて笑っていたら、まだまだ粘る平野。
また、そのファールの打ち方が小憎らしい(^^;)
11球目、ついに切れた小笠原が平野のお尻にぶっつけて終わらせてしまった。
平野が睨み返したが見ていた私は大笑いである。
出来ればセッキーがも一回ファール打ちをやってくれたら面白かったんだけど、打ち頃のボールが来てしまって良い当たりがノリの正面を突いてゲッツーになってしまった。
惜しかった。(笑)
セッキーとトリーやミッちゃん、そして待ちに待ったルーさんとひーやんの活躍で快勝だった訳だけど、今日の攻撃のアクセントは平野だったように思う。
なので、8番に入った浅井が9番に繋ぐことなくイニングを切っていたのはちょっと惜しかった。
9番から始まる回が2回あり、打線の流れが少し悪くなってしまったのが残念だった。
次頑張って欲しい。
ところで、今日の解説で、阪神の野手陣に複数のポジションをこなせる人が複数いるのが大変な強みだと言われていたのですが
そこに浅井の 外野⇔捕手は含まれるんですよね?
ね?
8安打で7得点!?なんと効率の良い!!
いや~~~しかし中日に6連勝ですよ、奥さん
声に出して読みたい日本語
「ちゅうにちにろくれんしょう」
気持ち良い反面、とても怖いです。
意味もなく非常持ち出し袋を確認したり、ドアの蝶つがいをしっかりドライバーで固定したり、とりあえず非常時に家族と落ち合う場所を確認したりしている今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日のオーダーを見て7点も取れるとは思ってなかったでしょ?皆さん。
私だってそうですがな。
なんてったって5番にいきなりルーさんですからね。
ほんっとに素敵な監督ですよ。阪神の監督はこうでなくちゃいけません。
ありがとうございます。
笑の基本は緊張と緩和ですさかいに
そうなんですよ。緊張と緩和。
その中で平野の加入って本当に大きいなって思いました。
平野は怪我で抹消されていた間に何をしていたかと言うとファールで粘ってフォアボールを選ぶ練習をしていたのです。
二軍では2~3試合ほど出たと思うのですが、その間ヒットはあまり出なかったのですが、しっかりファール打ちとフォアボールを選ぶ練習をしていました。
元々、怪我を抱える赤星君のために加入したようなものですし、そのファール打ちたるや、井端や赤星君を凌駕する職人ぶり。
中継アナの話によると小笠原の95球のうち21球が平野への投球だったのだから大した職人の誕生だ。
圧巻だったのは5回、打った打った11球粘りに粘った平野。
解説の江夏さん「ピッチャーはこう言うの一番腹が立つんですよね~。一生懸命投げたボールを簡単にファールされるとほんっとうに腹が立つんですよね~(--メ」
江夏さん、投手出身だけに本当に嫌そうに言うのが面白くて笑っていたら、まだまだ粘る平野。
また、そのファールの打ち方が小憎らしい(^^;)
11球目、ついに切れた小笠原が平野のお尻にぶっつけて終わらせてしまった。
平野が睨み返したが見ていた私は大笑いである。
出来ればセッキーがも一回ファール打ちをやってくれたら面白かったんだけど、打ち頃のボールが来てしまって良い当たりがノリの正面を突いてゲッツーになってしまった。
惜しかった。(笑)
セッキーとトリーやミッちゃん、そして待ちに待ったルーさんとひーやんの活躍で快勝だった訳だけど、今日の攻撃のアクセントは平野だったように思う。
なので、8番に入った浅井が9番に繋ぐことなくイニングを切っていたのはちょっと惜しかった。
9番から始まる回が2回あり、打線の流れが少し悪くなってしまったのが残念だった。
次頑張って欲しい。
ところで、今日の解説で、阪神の野手陣に複数のポジションをこなせる人が複数いるのが大変な強みだと言われていたのですが
そこに浅井の 外野⇔捕手は含まれるんですよね?
ね?