あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

ならまち

2010年10月19日 | 散歩
猿沢池からならまちを散策スタートする。

お目当ての『今西家書院』は月曜日が休館日
残念でした・・・
気にしない気にしない~~と強がり言う。
            


ならまちを歩いているだけでもうれしい。
3時ごろ「奈良ホテル」のコーヒーラウンジへ行く。

リュック姿でも大丈夫かな??と心配しつつ席に座る。
大好きなアップルパイとアイスコーヒーを注文する。
友人たちは香りたつホットコーヒーとそれぞれ好みのケーキを注文する。

広い窓からの眺めが最高!
面白い事にホテルの庭を鹿が散歩しているのよね~
リッチな鹿ですね。
ほのぼのした気分でゆったりすごせました。
             


県庁からの眺めもいいですね~
奈良の町が東西南北見渡せてサイコー!
             
                   東大寺の屋根と若草山

           

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2010年10月19日 | 散歩
秋晴れのいい陽気に誘われて奈良まち歩きをしました。
いざ~~ 国宝 元興寺へ!
            

屋根のすっきり明快なラインが美しい。
この極楽堂と禅室の屋根の一部には、行基葺きといわれる工法で
葺かれた丸瓦が残っているらしい。

巻斗(まきと)といわれる古材や飛鳥の屋根瓦も展示されている。
飛鳥寺から移築された瓦もまだ現役で使用されているらしい。

1400年の風雪に耐えている貴重な瓦です。


            

禅室から見た庭の眺めです。
萩の花 桔梗の花 名残を惜しむように少し残って咲いていてくれた。
花たちに「ありがとう」と伝えたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする