あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

不用品ごみ

2013年12月26日 | 感じたままに

12月26日(木)

 

今年は早い目から少しづつ掃除をはじめました。

ここの地元では「埋め立てゴミ」というのがあります。

瀬戸物・ガラス製品・化粧ビン・植木鉢・蛍光灯などを無料で処分するものです。

 

奇数月の第二日曜日  「指定場所」に「指定の時間内」に持っていくのです。

しかし残念なことに・・・・・

その日は必ず用事があって出かけているのです。

どの奇数月も間にあいません。

 

「なんてこった」と独り言

 

どうしても年内にけじめが付けたくて、有料ですが市へ頼みました。

子供用の錆びた三輪車や瀬戸物類を本日、回収に来てくれる予定です。

 

「お正月」っていろんな事の、けじめをつける意味合いでは大切な行事ですね。

「お正月さん」に来ていただくために頑張りましょう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする