町内会の一斉掃除が行われました。
桜並木の落ち葉が大量に積もっています。
あさ7時30分開始で、掃除がはじまります。
一斉掃除なので、参加者が大勢ですので、ずいぶんはかどります。
あれよあれよという間に掃き清められます。
今日は風のない日だったから、作業もドンドン進みましたね。
春には美しい桜並木を楽しませてくれたので、感謝をこめて掃きましょう。
枝にはまだまだ葉が残っているので、当分、落ち葉掃除は続きますね。
今日のところは完了
町内会の一斉掃除が行われました。
桜並木の落ち葉が大量に積もっています。
あさ7時30分開始で、掃除がはじまります。
一斉掃除なので、参加者が大勢ですので、ずいぶんはかどります。
あれよあれよという間に掃き清められます。
今日は風のない日だったから、作業もドンドン進みましたね。
春には美しい桜並木を楽しませてくれたので、感謝をこめて掃きましょう。
枝にはまだまだ葉が残っているので、当分、落ち葉掃除は続きますね。
今日のところは完了
淀川の船での輸送。
京都から大阪までの運搬は川を利用して行われていた。
三十石船の船唄が無形民俗文化財として、保存会が唄い続けて守っています。
世界の国々の音楽や言語や踊りや唄なども、大切な遺産です。
博物館ならではの企画です。
保存会の方々が素晴らしく力つよい船頭唄を聞かせてくださいました。
「物売り」の恰好をした方が、当時の商売の語り口調で
「まんじゅう」を売っていました。
最後に見物客にその「まんじゅう」を投げてくださいます。
私は、素早くキャッチ。 ナイスキャッチ!
どら焼きでした。ありがとうございました!!
トレインには乗りませんでしたが・・・
公園敷地内も広いし、博物館の中も広いので、11000歩は歩きました。
足の裏が痛いです。