いきなりですが、
町内の美化ボランティアのメンバーたちは、
生き生きと活躍されています。
公園の除草&掃除をはじめ諸々の仕事を担って下さっています。
班長になってはじめて知ることが多くあります。
班長と環境衛生の仕事を通じて、
この美化ボランティアの方々との接触がおおいにあるのです。
例えば、サツマイモ畑の世話をして下さり、
もうすぐ「芋掘り」の行事が行われます。
これは子供たちに喜んでもらえるように企画されています。
世の中の流れは変化します。
もちろん我が町内も少子化がすすんでいます。
今回の「芋掘り」の参加者は、我が班においてたった2名です。
町内全体ではどれだけの小学生が参加してくれるのでしょうか。
小学生の数が減りましたね。
そして高齢者が増え続けています。
人口減少の社会の縮図が、我が町で体験できそうなくらいです。
きょうも高齢者はがんばります。