あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

綿わたのざぶとん

2023年09月05日 | 取捨選択

突然ですが・・・

子どもたちや孫たちには、「綿のわた」の布団を使ってほしいと

長年そう思っていました。

純綿の布団をずっと愛用していました。

 

当市に引っ越ししてからは、

昔ながらの布団屋さんに、長年にわたり

お世話になり続けていました。

職人気質を持った実直なご夫婦が営む小さなふとん店でした。

 

布団の綿を打ち直し、新しい柄の生地を選び、

布団を作り上げていく。

 

いろいろな柄を選んで、

打ち直しをしてもらい、

布団独特の風合いを楽しみました。

 

布団のカバーは奥様がすべて手作りされて、

縫製がしっかりしていて、決して破れたりしませんでした。

洗濯を何度も繰り返しても、大丈夫な製品でした。

 

時代が移り変わり・・・

今では羽毛布団や綿に代る

軽い化学繊維の布団が多いです。

使い捨ての時代も仕方ないですね。

 

その小さなふとん店もとうとう閉店しました。

高齢化が押し寄せてきます。

「時代も変わった」と、感じた瞬間でした。

「昭和も終わった」・・・そんな感じかな?

寂しさが至るところに。

 

 

「綿わた」の小さめの座布団も処分しようと思います。

 今回の取捨選択は2点です。

合計3点 処分終了です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする