あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

こしたたき券

2023年09月15日 | 散歩

散歩で見かけた朝の空に、

思わず見とれてしまいますが、

写真にはその感動が映せません。

今朝は、気持ちよく7900歩の歩きでした。

 

 

小さな和紙の筒・・・

何が入っているのか、気になって開けてみました。

すると、

息子が小学生の時に、私に渡してくれたサービス券でした。

きっと母の日? にくれたのでしょう。

 

*足たたき券

*腰たたき券

 

なんと一回に付き30分

30分間って、そうとう長いですよね!

大判振る舞いのこの券、

有効期限の記入がありませんので、今でも有効なのかな・・・

 

このサービス券を使うことなく、今現在に至っていますが、

今さらながら「かわいい小学生だったなぁ」と思い返しています。

 

私が20歳の時のこどもですから、

11月になれば、55歳にまで成長した大きなこどもです。

 

取捨選択の作業中に、

なつかしい思い出の品をみつけました。

この和紙の筒は処分せず、大切に私の机の上に飾っておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする