あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

雨だけど

2015年05月12日 | 散歩

5月12日(火)

 

季節外れの台風の影響か、あいにくの雨ふりです。

どの地にも悪い影響がなければいいのですが・・・

 

雨だけど、少し歩きました。   2.9Kmだけ

 

実は所用で出かけたのですが、

帰りのバスの時刻との相性が極悪。

 

気を取り直して、ウオーキングを楽しみましょう  とういわけで・・・・

車が走る道を避けて、一本内側の道を歩くことにしました。

 

今まで畑だった場所が新しい住宅地帯として開発されていたり

ミニ公園になっていたり、変化がみられます。

 

橋を渡るとこんもりした林や、竹やぶや、

まだまだ田舎の風情が残っている場所も残されていて

「こういうのがいいのよね~」とひとり呟きます。

 

雨の中の新緑がきれいです。

 

 

                         

 

 

今日の画像はないのですが・・・・

昨日の散歩の折に写した画像をUPします。

あずまや

 

坂道登り切って、歩道橋の上からみた図

どんどん歩けたらいいね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車二人乗り

2015年05月11日 | 感じたままに

5月11日

 

母の日のこと。

夕方、バスの左窓側に自転車が2台走っているのが見えました。

 

そのうち1台に二人乗りしています。  

バスのそばギリギリだから「あぶないな」と思ってみていました。

 

道幅が狭いのが弱点の道路なんです。

器用に自転車を扱っている中学生ぐらいの男の子三人。

 

荷台に乗っている子は大事そうにカーネーションの花束をかかえています。

「危険やけど、やさしい子達やな~」

 

しかし、もう少し進むと交番があるんだけど。

お巡りさんが居てるはずだよ。

バスより早く行ったあの子たち心配だ。

 

交番の前にはやはりお巡りさんが後ろに手を組んできちっと立っていた。

三人はどうしたか?

 

次のバス停で追いついた。

無事に(?)交番を通過したんだ!

手前で自転車から降りたんだね。

 

よかった!

早くおうちにお帰りよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花がいっぱい

2015年05月11日 | 楽しみなこと

5月11日(月)

 

お花を持ってきてくれたり、

届いたり、とてもうれしいことです。

 

みんな、みんな、気遣ってもらいありがとうございます。

セロファンを外し忘れて「カシャ!」

 

 

お花をながめて皆のことを思い出して、かみしめています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕入れたハナシ

2015年05月10日 | 

5月10日(日)

 

和気清麻呂(わけのきよまろ) (733-799)は天皇の怒りをかって

別部穢麻呂(わけべのきたなまろ)と改名させられて貶められました。

 

何だかパロディーか風刺か、はたまた、いやがらせか?

パワーハラスメントもいいとこですね。

 

いつの時代も苦しいね!

 

和気清麻呂  クリックしてみてね~

 

大阪の上町台地や谷町筋および天王寺茶臼山にもゆかりがあったみたいです。

巨額のお金がかかりすぎて工事は失敗に終わっていることなども

知りませんでした。

 

身近に感じた清麿呂さんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレート鍋壊れる

2015年05月09日 | 暮らし

5月9日(土)

 

電気のプレート鍋で野菜やハムやウィンナを焼き・焼きして食べていました。

「えっ!肉ないヤン!」

「いいんです。それで。」

 

 

取れたてキャベツや新玉ねぎのおいしいことったら、もう最高です。

順調よく食べていたら・・・・ 火力が弱ってきました。

 

完全にアウト!

電気がはいりません。途中で壊れてしまいました。

 

慌ててガスのカセットコンロとフライパンで焼き・焼きを続けましたが

なんだかねぇ~かなし!

 

こやつです   ストライキおこしたブツです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立夏すぎると

2015年05月08日 | 散歩

5月8日(金)

 

6日は立夏だった。

暦は季節を的確に表しています。

 

ポリ×ポリのいで立ちはさすが暑いです。

ポリエステルのカットソーを着てその上にポリエステルの軽い上着を

重ね着して3Km歩いただけで汗をかきました。

 

 

摩湯山古墳の新緑も元気になってきました。

逆光なので緑がきれいに撮れていません。

 

 

紫外線も気になる季節到来です。

帽子をかぶって日傘さして歩く。

これだと写真、写すのが大変ね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨か塩漬けか

2015年05月07日 | 暮らし

5月7日(木)

 

親せきからお返しにもらった品に「コタツの上掛け」があります。

貰った時はまだ若かった私。

この模様が気に入りませんでした。

 

それで箱に入れたまま押入れの最上段へ《塩漬け》して忘れていました。

 

              *塩漬け・・・・長期保管すること  

 

もう若くない私は、この模様はまだ気に入りません。

箱は黄ばんで汚くなっていましたが本品はどこも色褪せたり黄ばんだりしていません。

 

箱は直ちに捨

本品は?    

捨の気分ですが、そこはそれ、もう数か月間塩漬けしょうと思う。

      ・

      ・

      ・

      ・

「いっそ、黄ばんでいてくれた方がよかったのに」

 

裏庭にひっそり咲いているクリスマスローズもおしまいです。

切り落として空きビンにさしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老い支度

2015年05月06日 | 暮らし

5月6日(水)

 

シルバー世代になってから「老い支度」を意識しています。

昨年の一年間通して少しづつ始めています。

 

なかなか手が届かない天袋や二階の押入れなんかは

今のうちにやっておかないとダメだと自覚しています。

 

少しづつだけど実行すればそれなりに成果が出ると思う。きっと。

毎日何か一つ捨てる。

 

細かいものなんでもいいと思う。

   ・かすれかかったサインペン

   ・太ってしまったので到底使えないベルト

   ・未使用のハンカチ(黄ばんでしまった)

 

何か一つ捨てよう。

引き出し一段分でもいいから見直そう。

 

市に申し込んでいた「粗大ゴミ」の収集が連休明けに来てくれます。

長年使いこんだ「こたつ」が収集されます。

 

こたつと上の天板 各々500円づつ要るかなぁと恐れていたが

こみこみの500円でOK  よかった

 

1000円もかかるのって、訳もなく悔しいもの。

足もはまったままでいいし、コードも付いたままでいいのですって

 

スッキリしますわ。

不用品は不要です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王寺公園改修工事中

2015年05月05日 | 散歩

5月5日(火)

 

昨年の5月中ごろ、バラが見ごろの天王寺公園へ行きました。

が・・・・

今現在の公園内は全面改修工事中です。

無残にも重機で取っ払われています。 

荒野か

 

再生した新しい公園を楽しみに待ちます。

ビバ! 天王寺公園!

 

でもね~

大好きな「のいばら」や

優しい「ピンクの薔薇」にもう会えないのだと思うとさびしいです・・・

 

 

本日は『子どもの日』ですよね。

 

       「子どもの日と言えば?」  

       「柏餅を食べる日」

       「せいかぁ~い」  

 

        *《絵文字にせめて「こいのぼり」の絵があればいいのにね~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨後の赤いバラ

2015年05月04日 | 小庭小話

5月4日(月)

 

庭の水やりが省略できました。

晴れが続くとたまには降ってほしいなぁと思うし

雨ばかりだと晴れてほしいなぁと思うのです。

 

勝手なことばかり望む。・・・・・・・・・・・・・・こんな人間(私のこと)困りますよネ。

 

 

雨がいま止んだようです。

赤いバラが咲いていたので「カシャ!」しましたよ。

 

 

名前がわからない草の黄色い花も咲きました。

よく見かける草だけど名前が?  

 

 

ワイヤープランツもモリモリ元気になりました。

 

 

 

暑くもなく寒くもなく、この時期が過ごしやすくってうれしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする