のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

霜と雪

2012-12-20 | 冬模様

車のサイドガラスについた霜と雪

昨日あたりから冷え込んでいます。
とはいえ道北などのような-20℃以下になることはまずないのですが、
昨日は日中でも-5℃でした。

道路がツルツルに凍結していて、ちょっとした勾配があるところで
FFの車や大型トラックが登れずに立ち往生している光景をあちこちで見ます。
我が家の車もFFなのでこういう日は道路を選びながら走っています。

今朝は-10℃程度まで冷え込みました。
車のガラスにはびっしりと霜がついています。
こういうのを「シバレル」って言うのですね~。



こちらは車のフロントガラス。霜が青く光って見えます。



ドアのゴムの部分には雪の結晶が残っていました。



分かりますか?六角形の樹枝状の結晶がたくさん見えます。




積雪は既に2月の最盛期の高さに達してしまいました。




住宅地は排雪が進まず、大人の背丈以上の大きな雪山だらけになっています^^;




リビングの窓から外を見ると、床面より積雪深の方が高くなりました。
建物近くの雪は融けているので窓に付くことはないですのでご安心を。
床の窓際の長方形の穴はガラリと言います。
この床下に温水パネルヒータが設置されていて、
その暖気が窓からのコールドドラフトを防ぐようになっています。

まだ、12月下旬に入ったばかりなんですよね~。
そのうち窓も雪に囲まれてしまうのかな~?
今年はどうなってしまうのでしょうか~



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い雪・・・! (とよこ)
2012-12-20 19:14:05
 まだ12月なのに、この雪の山!!!
寒そう~~~ ブルブル~~~

何もする気なしなし、になりそうです。
学校へは歩いて行けるのですね。
返信する
Unknown (こもれび)
2012-12-20 19:50:18
もう、たいへんですねぇ~

ガラリって初めて知りました。
北国の殆どのお家では、温水パネルヒーターが、こんな風に設置されているのでしょうね。

2月にかけて、寒さが和らぐ事を願うばかりです。

雪かきなどで、無理をされませんように。
返信する
Unknown (paper moon)
2012-12-20 20:17:37
こんばんは。

雪の結晶がこんなにきれいについているのは初めて見ました。
札幌時代には見たことがありません。
それとも見落としていたのでしょうか。

寝雪が遅いときは正月まで雪がないといとか
雪まつりの雪がないとかいう年もあるのに
もう2月並みとはすごいですね。
大変さはよくわかります。
退職前の10年ほどは片道50kmほどを車通勤でした。
今ではたぶん市内でも怖くて走れないのではないでしょうか。
たぶん1月は雪が降らないでしょう。
楽天的に考えていきましょう。
返信する
厳しい冬ですね (れびっと)
2012-12-21 12:11:37
すごい積雪ですね!
すでに2月の最盛期の高さとは驚きです。
北国の暮らしは想像以上に厳しいものですね。
北海道の子どもたちはどうやって通園、通学しているのでしょう。
わが家にも子どもがいるので心配になりました。
吹雪など天候が荒れているときも歩いて行けるのかしら。

車のドアゴムの部分の雪の結晶、こちらのスキー場(!)で見たことがあります。
日中でも最高気温が-5℃とは…冷凍庫の中のよう。
雪の結晶はとても綺麗ですが、それが見られるということは
それほど厳しい気象条件であるということ。
とても手放しで喜んではいられないですね。

こちらの寒さは北海道に比べれば序の口ですが
共に暖かな春の到来を夢見て冬を乗り切りましょうね。
返信する
>とよこさん (ロサグリーン)
2012-12-22 00:19:00
はい、学校いけますよ~
子供達はスキーウエアを着て登校します^^
ご近所は犬を飼っておられる人が沢山いますが、
皆さん、普通に散歩していらっしゃいます~

まあ、着こめば暖かい!?
靴も防寒用のなので、大丈夫なのです。
でも、吹雪はやっぱりどこも行きたくなくなりますね~

雪は3月に入らないと減っていかないから、
これからも増えますね。
どうしましょう^^
返信する
>こもれびさん (ロサグリーン)
2012-12-22 00:23:47
こもれびさんはバラの種まきですか~
いいなあ~^^

こちらの家は基礎で断熱している家も多く、
床下も室内と同じ温度です。
掃き出し窓のところはヒーターがない方が
すっきりしていいのですが、
冷えた体を温めたい時には、壁掛けのパネルに
体を張り付けて暖をとっています^^;

室内は22℃あるのですが、うすら寒くて~
やっぱり火が欲しいです~
(北海道人はすごい贅沢かも・・・・)
返信する
>paper moonさん (ロサグリーン)
2012-12-22 00:29:01
雪は結晶の形やそれが壊れたものがほとんどなので、
moonさんは見落としていらっしゃいましたね~^m^

この様な板の他に、角柱のものもあります。
上空の気温と湿度で形がきまると言われており、
人工雪の第一人者である中谷宇吉郎先生は
「雪は天からの手紙」と素敵な言葉で表現しました。

きっとmoonさんのところでも素敵な結晶が見られると思います^^
返信する
>れびっとさん (ロサグリーン)
2012-12-22 00:34:22
はいはい~ こちらスキー場と一緒です。
公園の雪捨て場は、子供達のそり滑りの遊び場になっていますし、庭先で巨大かまくらが作れます。
うちの子供は前の道路でスキーの練習をしています^^;

吹雪いても基本的には子供達は徒歩で通学しています。
ツルツルの日は、よく転んでいるみたいです。
元気な男の子は斜面をわざとスケートのように滑って
遊んでいます^^;

一番心配なのは、雪山ですっぽり人が隠れてしまうことです。
車もそうなのですが、路地から出るときは、
ソロソロとかなり前まで顔を出さないと、
状況が読み取れません。
出会いがしらの事故も多くなるので、
一刻も早く、通学路の雪山は排雪してもらいです。

でも、もうすぐ冬休み。
こちらは1カ月と長いのです~
返信する

コメントを投稿