![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/0b63f6ae79c43282782f5dbd77fc12c2.jpg)
千咲
この春に発芽したばかりのバラの赤ちゃん、一年生実生苗を紹介します。
今年はこもれびさんからも色々とヒップを頂いてしまいました。
早速、楽しんでいます。
先日、ポット上げしたばかりなのにもう蕾がつきました^^
千咲です。名前の通りよく咲く花なのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/698cc9a6a59e34fec67636d4d082893f.jpg)
千咲
普通なら、摘み取ってしまうべきものですが、
苗が沢山できてしまったので、そのまま咲かせました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/1370dccc0eb161c0cdd27c27e98e0371.jpg)
こちらの千咲は、ほんのりピンクがかっています。
個性があるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/58cd7eda0c7d5af9528d50a86457fe57.jpg)
ひょうた
ひょうたんのような長細い形のローズヒップを持つ名前の分からないバラの実生苗なので
「ひょうた」と名付けて呼んでいます^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/2449cd4c4bbf015fba6972db413d4367.jpg)
のぞみ
こちらも沢山発芽してくれました。
やや細長い雰囲気の葉がスッとでています。
7枚葉がみえますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/b5d86d0b0ba1cb92d42d95bb437d1a76.jpg)
スイート・チャリオット
ややしわの深い5枚葉が出ています。
のぞみよりはやや大き目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/53724e900b961e3368a6757b62a4025c.jpg)
ノワール実生
四季咲ミニバラの子です。他と違って、最初から葉が大きい。
四季咲きバラによく見られる葉の色をしています。
これも早速蕾のようなものが!
う~ん、どうしよう・・・咲かせるか悩みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/5134aa3809d2c5175915c7d9d849f188.jpg)
アデレード・ドルレアン
先がスッと細くてかっこいい葉です。
ランブラーらしく、大きくなるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/07/adb6466cb1be1ed176b8ce5605cc3299.jpg)
アルバ・セミプレナ実生
種まき2回目にしてようやく一つだけ発芽してくれました。
アルバのバラらしく、この葉だけで良し!という感じ^^
大きくなるのが楽しみです。
去年、ちょっと大きいかなと感じるポットに次々鉢増しして
今年花が咲いたオオタカネに習って、少し大き目のポットで
育てていこうと思います。
また楽しみが増えました^^