私、ロージー撮影のオーブ写真のうち、未公開の旧蔵写真を
アップするOld Photosのシリーズ。
今日はその2回目です。
この写真は、私がオーブ撮影を始めて間もなくの、ほぼ
6年前に撮ったもの。
画面右寄りの、一番大きな発光体をごらんください。
これはカメラのレンズフレアでもゴーストでもなく、
オーブの可能性が高いのではないでしょうか。
その根拠の一つは、反射した光ではなく、自ら発光して
いるように見えること。
そして、この発光体の周囲にかすかな、太陽のコロナ
似た光が見えますね。
オーブを撮影していると、大きさ、光具合などにおいて
実にさまざまなタイプのものが写りますが……
今日の写真のは、サイズはそれほど大きくはないけれど、
放っている光の強さはかなりのものだと思います。
この光を発している存在の本質はいったい何なのか。
オーブ同士のさまざまなタイプの違いは、どんなところ
にあるのか。
今の私には、わからないけれど……
わからないがゆえに……興味は尽きません。
<今日の写真のデータ>
撮影日付・時刻:2011年6月1日23時22分
撮影場所:自宅裏庭
撮影時の天候:雨
撮影機種:オリンパス FE-370
撮影モード:P
アップするOld Photosのシリーズ。
今日はその2回目です。
この写真は、私がオーブ撮影を始めて間もなくの、ほぼ
6年前に撮ったもの。
画面右寄りの、一番大きな発光体をごらんください。
これはカメラのレンズフレアでもゴーストでもなく、
オーブの可能性が高いのではないでしょうか。
その根拠の一つは、反射した光ではなく、自ら発光して
いるように見えること。
そして、この発光体の周囲にかすかな、太陽のコロナ
似た光が見えますね。
オーブを撮影していると、大きさ、光具合などにおいて
実にさまざまなタイプのものが写りますが……
今日の写真のは、サイズはそれほど大きくはないけれど、
放っている光の強さはかなりのものだと思います。
この光を発している存在の本質はいったい何なのか。
オーブ同士のさまざまなタイプの違いは、どんなところ
にあるのか。
今の私には、わからないけれど……
わからないがゆえに……興味は尽きません。
<今日の写真のデータ>
撮影日付・時刻:2011年6月1日23時22分
撮影場所:自宅裏庭
撮影時の天候:雨
撮影機種:オリンパス FE-370
撮影モード:P