goo blog サービス終了のお知らせ 

✿くるみの巻き寿司time✿

巻寿司大好きの60代。大好きなお寿司やお花、家族のことなどの記録。

カギあった!!

2011年12月30日 | 日記
夜中の12時まで玄関先で夫を待った昨日

家の中に入ってからも、心と体の冷えが収まらなかった

夫が怒りもしないでいてくれるのが、なおさらつらい

今日、朝食を済ませてから
“見つからないだろうな~”と、半分あきらめながら、車を止めていた駐車場へ送ってもらった

超過料金を支払い、事情を話して、もう一度忘年会場へ

そしたら、ありました。フロントにちゃんと届いていました

一階の宴会場か、二階のカラオケか…と思っていたら、

“五階(フロント)のトイレにあったそうです”

???

そういえば、荷物を預けに一度五階にあがったような……

でも、トイレに入ったっけ

とりあえず、今回は見つかったから良しとしよう

忘年会、新年会、皆さんもお気をつけくださいね



車のカギ紛失

2011年12月29日 | 日記
きのうバイト先の忘年会

久しぶりにお酒をいただき、カラオケも歌って、いい気分

さあ~帰りましょうと、車のカギを探したが、バッグにもコートのポケットにもない

一次会場も二次会場も探したけどない

仕方がないから、代行ではなくタクシーで帰宅

玄関のカギは車のカギと一緒のキーホルダーなので、一緒に紛失

当然カギのかかった家の玄関は開かない

チャイムを鳴らしても、誰もあけてくれない

なぜなら、夫も長男も忘年会なのだ

夫に電話をしたら、“わかった、すぐ帰る”と言ってくれて、

20分ほど玄関先で待っていた。

しっかり者の夫は、こんなドジはしない

私はいつもこんな調子

いつかはしっかりするだろうと思いながら、もはやボケ始めたのかも…








仙台みやげ(その2)

2011年12月25日 | 旅行
2~3日、荒れたお天気が続いてます

きのうは、バイト先主催のフォーラムが秋田市のセリオンで開催されました

秋田に避難なさっている方々に楽しんでいただけるよう、
いろいろな企画が催されました


さて、仙台で買ったおみやげ
自分では、かなりお金を使ったと思っても…
金額的には“一万円”ぐらい






こんな、小指の先ほどの大きさの小物でも、
ほっこり、心が和んでしまう

とても平和で、ありがたいことです


仙台みやげ(その1)

2011年12月20日 | 旅行
日頃の切り詰め生活が、旅行先では一気に爆発
たくさんの買い物をしてきました



これが全部

   

クリスマス用      お正月用     いろいろ使える     おまけでもらったもの

何に使うかというと…飾り巻すしの撮影用

今の私は何事も“飾り巻寿司”

念願のおでん♪

2011年12月19日 | 旅行
きのうの続き!

しばらく親子三人で光のページェントを楽しんだ後は~



超有名おでん屋さん「三吉」

およそ20年ぶりに訪れました

薄味ながらしっかりと味がしみていて…幸せ



写真がへたですが、
ぽかんと浮かんで見えるのは、鉢巻をした“イイダコ”…大将に似てます

ゆっくり飲んで、食べて、しゃべって、大満足のひとときでした