お元気でお過ごしでしたか?
大地震から、もうすぐ20日が過ぎようとしています。
被災地の方々の悲嘆、苦労を考えると、普通に生活できていることに感謝‥
いえ、申し訳ない気持ちで毎日を過ごしています。
私たちは元気に、普通に経済活動をしなければいけないと思ってます。
なのに、自分、こんなに落ち込んでどうするの
という状況です。
少なくともあの地震の当日まで、私はウキウキでした。
昨年暮れの母の病気や姑の通院で疲れが蓄積し、
股関節の具合も思わしくなく、結果ダイエットも思うように行かない。
これではマズイ‥‥私も病気になりそう
と思っていた時期でしたが、
新しい目標、夢を見つけ、いろいろと準備にとりかかっていたのです。
それは


飾り巻き寿司です。
インストラクターの資格を取るために、東京で講習を受ける準備をしていました。
それが、あの地震で全部キャンセルすることになってしまいました。
実は私、結構な料理好きでした(過去形)。
実家は食堂をやってて、高校のときは調理クラブに属し、
独身時代は大いに食堂を手伝っていましたし、何カ所か料理教室に通い、
調理師の資格もとり、料理教室を開く夢を抱いていたのですが‥あきらめました
。
現実は厳しかった
(一番のネックは土地柄かな?)
以来、ただ惰性と義務感で料理をしていたような気がします。
でも、心身ともに疲れている時期に癒されるのって、
やっぱり好きなことをしている「自分」の姿なんですね!
たまたま「秘密のケンミンSHOW」で「秋田の巻き寿司」を見て、
もしかしたら、これかも
って思ったんです。
飾り巻き寿司の魅力は追々お話させていただくとして、
“自分の技量”と“好み”がマッチング
なのです。
家族全員、お寿司大好きでもありますしね
よ~し!頑張るゾウ
と思っていた矢先の地震。
経験したことのない大きな揺れ、その後も続く余震、
さらには原発問題‥ただでさえ不安定な状態なのに、
夢を打ち砕かれたような気がして
津波で家族や全財産をなくされた方とは比べようもないくらい些細なこと。
それでも落ち込んでしまう自分。
でも、ようやくあきらめがつきました。(インストラクターの夢はあきらめてません)
今の時期、自分の欲のためにジタバタしてもしようがない!
今、自分がやるべきことは家族のために食事をつくり、
母や姑の面倒をみて、普通に生活すること。
そして、一日も早く被災地の方々に元気になってもらえるよう
自分なりにできることはやる。(節電、買いだめしない)
いつか事態が落ち着いたら、また準備をしよう‥そう思えるようになりました。
大地震から、もうすぐ20日が過ぎようとしています。
被災地の方々の悲嘆、苦労を考えると、普通に生活できていることに感謝‥
いえ、申し訳ない気持ちで毎日を過ごしています。
私たちは元気に、普通に経済活動をしなければいけないと思ってます。
なのに、自分、こんなに落ち込んでどうするの

少なくともあの地震の当日まで、私はウキウキでした。
昨年暮れの母の病気や姑の通院で疲れが蓄積し、
股関節の具合も思わしくなく、結果ダイエットも思うように行かない。
これではマズイ‥‥私も病気になりそう

新しい目標、夢を見つけ、いろいろと準備にとりかかっていたのです。
それは


飾り巻き寿司です。
インストラクターの資格を取るために、東京で講習を受ける準備をしていました。
それが、あの地震で全部キャンセルすることになってしまいました。
実は私、結構な料理好きでした(過去形)。
実家は食堂をやってて、高校のときは調理クラブに属し、
独身時代は大いに食堂を手伝っていましたし、何カ所か料理教室に通い、
調理師の資格もとり、料理教室を開く夢を抱いていたのですが‥あきらめました

現実は厳しかった

(一番のネックは土地柄かな?)
以来、ただ惰性と義務感で料理をしていたような気がします。
でも、心身ともに疲れている時期に癒されるのって、
やっぱり好きなことをしている「自分」の姿なんですね!
たまたま「秘密のケンミンSHOW」で「秋田の巻き寿司」を見て、
もしかしたら、これかも

飾り巻き寿司の魅力は追々お話させていただくとして、
“自分の技量”と“好み”がマッチング

家族全員、お寿司大好きでもありますしね

よ~し!頑張るゾウ

経験したことのない大きな揺れ、その後も続く余震、
さらには原発問題‥ただでさえ不安定な状態なのに、
夢を打ち砕かれたような気がして

津波で家族や全財産をなくされた方とは比べようもないくらい些細なこと。
それでも落ち込んでしまう自分。
でも、ようやくあきらめがつきました。(インストラクターの夢はあきらめてません)
今の時期、自分の欲のためにジタバタしてもしようがない!
今、自分がやるべきことは家族のために食事をつくり、
母や姑の面倒をみて、普通に生活すること。
そして、一日も早く被災地の方々に元気になってもらえるよう
自分なりにできることはやる。(節電、買いだめしない)
いつか事態が落ち着いたら、また準備をしよう‥そう思えるようになりました。