9月の講座も無事終了しました。
今月は秋田、能代、同じメニューでした。
モミジ(講座で巻いたのとは、ちょっとちがいます)
そして昆布シートを使った“磯辺巻き”
中にはしめ鯖としば漬け、生姜などを入れ、
押し寿司っぽく見えるよう、四角く巻きました。
鯖好きにはたまらないお味
見た目も大人っぽく上品な感じで、好評でした
ブログはサボっておりましたが、試作は頑張ってます!
11月の外部講座の試作で、メインはクリスマスツリー
飾り付けに時間がかかるので、巻く工程は簡単に
その他、ハート、四海巻き、のの字巻きを予定。
以前から巻いているものも、寿司飯の分量、のりの大きさなどを微調整し、
工程を簡素化し、よりきれいな仕上がりになるよう工夫しました。
“ハート”は寿司飯を思い切って多くして、プリップリの質感
のの字は具材を少なくして、配置を研究中。
台風被害が続き、被災地の様子に心を痛めていたさなかに、
今度は北海道で震度7の地震が…大変な被害が出てしまいました。
今回の地震…札幌市内でも一番被害が大きい地域に、次男一家が。
災害時は即出勤になる次男。留守を守るお嫁さんと小さな孫が心配で…
でも、今夜八時ころ「今、電気ちゅいたよ!」と孫から電話が!(一安心)
やはり、停電が一番こたえたみたいです。
大きな災害が起きるたびに、全く災害に対する備えをしていないことを反省。
家にある非常用ライト(?)を点検がてら、少し実験をしてみました。
我が家にある非常用ライトは、このタイプ(直径8cm)が二個だけ
暗闇で点灯してみました↓ ぼんやりとした灯りです。
ペットボトルを置くと明るさが増すと聞いたので、まず空のペットボトルを↓
水を入れてみると↓ はっきりと違いがわかる
災害時に有効な物、知恵、少しずつ勉強していきたいものです。