こんにちは、妻の美由紀です。
今年もオーガニック味噌作りを習ってきました。
エコロの森のツアーなのですが、このような機会をもてて本当に嬉しいです!
魚津から遥々南砺市の「みのふぁーむ」へ伺いました。
簔口さんが用意してくださった「麹」。
美しいです!
麹に使うお米は、オーガニック米。
大豆もオーガニックだそうです。
自然て本当に美しい。
オーガニック…農薬も化学肥料も一切使用せず栽培し、厳しい有機JAS認定を受けた農産物にのみ使用できる言葉です。
有機栽培のお米と大豆でお味噌づくりができるなんて、感動です!
大豆を蒸しています。
参加者が多かったので、どんどん蒸さなくてはなりません。
蒸しあがった大豆の香りが良いこと!
ほかほかの大豆を味見させてもらいました。
甘い~!これだけで旨い~!
作業を体験させてもらいながら、簔口さんのお話を聞くだけでも勉強になるのですが、
さらなる楽しみがあります。
これ。
簔口さん特製のお味噌でお雑煮。
お餅はつきたて、ほかほか。
お餅の香りも最高でした。
皆さんと外で頂くとさらに美味しく感じられます。
昨日の貴重な経験は、大事にします。
今日は、昨日仕込んできたお味噌のお世話です。
ホワイトリカーを湿らせたペーパーでビニールや樽を消毒します。
このやり方は、うちでは梅干しを漬ける時にもしています。
味噌でも有効なのですね。
もちろんカビを防止するためです。
梅干しと同じように、樽の蓋もふちも、思いつくところ全部しました!
梅干しではこの作業が結構効いています。
後は、空気に触れない様にしっかりラップとビニールで密封!
さらに、今年は光に触れない様に風呂敷で包んでみました。
昨日教えてもらったので、早速実行です!
そして暗い床下収納庫へ。
よくキッチンにある小さな収納庫です。
さ~もう一つ楽しい作業。
「塩麹づくり」です。
教えの通りに瓶に麹を入れてひたひたのお水。
息ができるように、油こしのペーパーで蓋をしました。
残りの麹は、冷凍庫で保管です。
本当にこんな経験をさせてもらえるなんて、嬉しいです!!
今年もオーガニック味噌作りを習ってきました。
エコロの森のツアーなのですが、このような機会をもてて本当に嬉しいです!
魚津から遥々南砺市の「みのふぁーむ」へ伺いました。
簔口さんが用意してくださった「麹」。
美しいです!
麹に使うお米は、オーガニック米。
大豆もオーガニックだそうです。
自然て本当に美しい。
オーガニック…農薬も化学肥料も一切使用せず栽培し、厳しい有機JAS認定を受けた農産物にのみ使用できる言葉です。
有機栽培のお米と大豆でお味噌づくりができるなんて、感動です!
大豆を蒸しています。
参加者が多かったので、どんどん蒸さなくてはなりません。
蒸しあがった大豆の香りが良いこと!
ほかほかの大豆を味見させてもらいました。
甘い~!これだけで旨い~!
作業を体験させてもらいながら、簔口さんのお話を聞くだけでも勉強になるのですが、
さらなる楽しみがあります。
これ。
簔口さん特製のお味噌でお雑煮。
お餅はつきたて、ほかほか。
お餅の香りも最高でした。
皆さんと外で頂くとさらに美味しく感じられます。
昨日の貴重な経験は、大事にします。
今日は、昨日仕込んできたお味噌のお世話です。
ホワイトリカーを湿らせたペーパーでビニールや樽を消毒します。
このやり方は、うちでは梅干しを漬ける時にもしています。
味噌でも有効なのですね。
もちろんカビを防止するためです。
梅干しと同じように、樽の蓋もふちも、思いつくところ全部しました!
梅干しではこの作業が結構効いています。
後は、空気に触れない様にしっかりラップとビニールで密封!
さらに、今年は光に触れない様に風呂敷で包んでみました。
昨日教えてもらったので、早速実行です!
そして暗い床下収納庫へ。
よくキッチンにある小さな収納庫です。
さ~もう一つ楽しい作業。
「塩麹づくり」です。
教えの通りに瓶に麹を入れてひたひたのお水。
息ができるように、油こしのペーパーで蓋をしました。
残りの麹は、冷凍庫で保管です。
本当にこんな経験をさせてもらえるなんて、嬉しいです!!